タグ: tokyo
-
。冷たい極細の麺に黒酢のタレがしっかりと絡みます。酸っぱさ、甘さ、旨み、カラ.jpg)
浅草橋の中華料理店、中国菜 仁の豚しゃぶと夏野菜の黒酢冷麺(正式名称を失念しました)
たい極細の麺に黒酢のタレがしっかりと絡みます。酸っぱさ、甘さ、旨み、カラメルのようなコクがあって豚しゃぶも、コ…
-

馬喰町のイタリアン、Bakuro Commonの雲丹と小柱のレモンクリームパスタ
濃厚なレモンクリームのパスタは流行っているのか、いろんなお店で食べられるようになった気がします。最初は合うのか…
-

浅草のたい焼き屋、浪花屋浅草店のたい焼き
先日紹介した麻布の本店同様、天然鯛焼きと言われる製法の鯛焼きで、パリッと薄皮であんこがぎっしりなのも同じです。…
-
。スッキリした苦味と香ばしさが夏場にちょうどいいですね。ラージサイズでごくごく飲む.jpg)
浅草橋のコーヒースタンド、Pretty Good coffee & donutのアメリカーノ(アイス、Lサイズ)
スッキリした苦味と香ばしさが夏場にちょうどいいですね。ラージサイズでごくごく飲むのが吉。 ホステルの1階である…
-

蔵前のフレンチ、Nabeno-Ismのなべのかぬれ
とても小さなカヌレが20個入っている缶入りのお菓子です。奥から抹茶、プレーン、ショコラ・カフェ、黒糖・きな粉。…
-
。シーフードバージョンもあります。ガーリックライスの具というにはやや大ぶりな、多分ロース?がゴロゴロ乗った.jpg)
蔵前の肉バル、Karasu no Ongaeshiのガーリックライス(ビーフ)
シーフードバージョンもあります。ガーリックライスの具というにはやや大ぶりな、多分ロース?がゴロゴロ乗ったガーリ…
-

蔵前のワインバー、Beaux Espritsの媚びないマティーニ
このお店のお酒のメニューで唯一ワインではないお酒がマティーニ。そのマティーニというメニューのためにわざわざジン…
-

浅草のテイクアウト専門鰻屋、浅草うななのうな重 梅をテイクアウトで
シンプルにタレの味が好みですが、テイクアウトだからファーストフード、という感じではなく鰻の質もしっかりしたもの…
-

蔵前のジン専門バー、Bar & Dining Stageのファーマーズモヒート
このお店のある蒸留所のビルの屋上で栽培しているミントと、1階のEthical Spiritsのオリジナルクラフ…
-

蔵前の中華料理店、焼小籠包ドラゴンの台湾まぜそば
ニンニクもりもり、濃い味好きとしては大歓迎のこってりした台湾まぜそば。あまりすすんで選ぶメニューではなかったん…
-

浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、キャビアと雲丹のコンソメロワイヤル 〜冷たい蛤のスープで〜
最高としか言いようがない冷たいスープです。このお店の1号店であるらーめん改は蛤出汁のスープであるため、蛤と聞く…
-

日暮里の中華料理店、一寸亭の木クラゲ玉子肉炒め
とっても大ぶりな木クラゲがごろごろと入っています。最初は大きすぎてぎょっとしました。千切りされているものしか食…
-
のトルテッリーニインブロード。牛、豚、鶏、野菜のブイヨンスープに、肉が詰まったラヴ.jpg)
日暮里のイタリアン、Il ristopstificio da H(イル リストパスティフィーチョ ダ アッカ)のトルテッリーニインブロード
牛、豚、鶏、野菜のブイヨンスープに、肉が詰まったラヴィオリが浮かんだショートスープパスタですね。結構珍しい感じ…
-
。プルコギソース、マヨネーズ、アスパラ、牛肉、ズッキーニ、糸唐辛子。糸唐辛子がしっかりと主張していていい感じ。辛.jpg)
日暮里のカフェ、Hagi Cafeのプルコギピザ(Mサイズ)
プルコギソース、マヨネーズ、アスパラ、牛肉、ズッキーニ、糸唐辛子。糸唐辛子がしっかりと主張していていい感じ。辛…
-
。奥に写っているのはコーヒー(ブラジル-プレミアムショコラ)とおまけのビスコ.jpg)
浅草橋のカフェ、Peppino Coffee Roasterのチョコチップスコーン(クロテッドクリームトッピング)
奥に写っているのはコーヒー(ブラジル プレミアムショコラ)とおまけのビスコッティ。チョコレートチップの甘みと少…
-
とキューバモヒート。プルドチキン、チーズ、マヨネーズ、マスタードを挟.jpg)
【閉店】浅草のキューバサンド専門店、Cuban Sandwich & Deli Ahinama 浅草店のキューバサンド ポヨ・ロコ(ハーフ)とキューバモヒート
浅草のキューバサンド専門店、Cuban Sandwich & Deli Ahinama 浅草店のキュー…
-

浅草橋のサンドイッチ専門店、Shigeru Kitchenのクリームチーズクリームバナナマリトッツォをテイクアウトで
ブリオッシュではなく、天然酵母クルミ胚芽バンズを使った変わり種です。レモンとクリームチーズでちょっと酸味のある…
-

日暮里のイタリア食材専門店のオレンジキュヴェ
リモンチェッロと同じ作り方のオレンジ版、だそうです。その説明を聞いて試飲もさせていただきました。リモンチェッロ…
-

馬喰町のカフェ&バー、Stopover Tokyoのテキーラフロート
どうですか、これ!ちなみにメニューにはありません。テキーラはクエルボゴールド。このお店ではよくソフトクリームを…
-
。シーサーのかまぼこがかわいいですね。優しめの味付けですが、ハーフでもたっぷりめにトッピングが乗ってくるのでバランスの.jpg)
浅草の居酒屋、三富珊瑚の沖縄そば(ハーフ)
シーサーのかまぼこがかわいいですね。優しめの味付けですが、ハーフでもたっぷりめにトッピングが乗ってくるのでバラ…
-

浅草橋の焼き鳥弁当専門店、鳥豊のそぼろ弁当
ひき肉は細かめ、タレの濃さは優しめの加減ですね。刻みのりがたくさんかかっていた方が好きなので、いい感じの盛りで…
-

蔵前の立ち飲み居酒屋、イエロのワフマヨ
タルタルにいぶりがっこが入っていたり、かつお節がかかっている、和風のウフマヨということですね。このタルタルは余…
-

蔵前のカフェ、ペリカンカフェのフルーツサンド
フルーツはイチゴ、キウイ、パイン、ブドウ、バナナ、ドラゴンフルーツ。先日紹介したフルーツサンド屋のSunでもド…
-

蔵前のワインショップ、酒室 -Centoux-の山椒の塩淡雪と、カルトゥシャ ベルメイ ブランコ CX
山椒の香るゼリー状の層の中にはくらかけ豆という豆が入っていて、下の層は淡雪。山椒と言っても辛いわけではなく、ア…
-

浅草のバー、ほしやのホットコーヒー
500円で1.5杯分くらいの量です。あんまりこのお店をカフェとして使っている人って見かけないんですが、個人的に…
-
。刺身の盛り合わせに赤貝、というのが個人的にツボでした。その他は漬けマグロ、カツオ、マダイ、タコ。まめハ.jpg)
御徒町の居酒屋、居酒屋まめぞの刺身の盛り合わせ(1人前)
刺身の盛り合わせに赤貝、というのが個人的にツボでした。その他は漬けマグロ、カツオ、マダイ、タコ。まめハイという…
-

日暮里のデリカテッセン、Verdeのカレースパイスの衣サクサクチキンカツ
見た目は普通のカツですが、衣に辛くなくカレーの風味が感じられる程度にスパイスが絡められているようです。味付け的…
-

浅草橋の焼肉屋、ホルモンみなみのはなれの生ロース、ハラミ、カルビ、霜降り特上ロース
一番気に入ったのはもちろん霜降り。もともとの味付けに加えて少し塩を振るくらいが好みですね。しっかりめの味付けを…
-
。細くてコシのある引き締まった麺です。個人的には坦々麺は細麺が一番好きです.jpg)
浅草のラーメン屋、中華ソバ ビリケンの限定メニュー、冷やし坦々麺(味玉トッピング)
細くてコシのある引き締まった麺です。個人的には坦々麺は細麺が一番好きですね。あまり辛みはなく痺れ要素もありませ…
-

【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンのキウイとレモンチーズのパフェ
蔵前のダイニングバー、リバヨンのキウイとレモンチーズのパフェ。上の方は2種のキウイ、生クリーム、ジュレなど。ち…