タグ: tokyo
-

上野の喫茶店、アメ横ダンケのレアチーズケーキ
濃厚でしっかり甘いチーズクリームと、ウィンナーコーヒーの組み合わせが完璧。ケーキ皿はウェッジウッド ジャスパー…
-
。濃厚なチーズの塩気とキノコの香り、トリュフの彩りでとても気に入.jpg)
浅草橋のフレンチビストロ、マレの旬のきのこのクリームチーズリゾット(黒トリュフがけ)
濃厚なチーズの塩気とキノコの香り、トリュフの彩りでとても気に入った一皿。メニューにトリュフを見かけると必ずと言…
-

【閉店】蔵前のカフェ、81蔵前カフェのチョコレートブラウニー
蔵前のカフェ、81蔵前カフェのチョコレートブラウニー。今回もハッピーと遊びに来たら、新しく焼き菓子の販売を始め…
-
。おでん屋さんで絶対頼むゴールデンメンバーです。やさしめの味の出汁だったけど、一緒に頼.jpg)
日暮里のおでん屋、おでん処たかはしのおでん(厚揚げ、だいこん、白滝、玉子)
おでん屋さんで絶対頼むゴールデンメンバーです。やさしめの味の出汁だったけど、一緒に頼んだおにぎりはかなり塩味強…
-

本所吾妻橋のイタリアン、おいしい野菜とイタリアン 笑がおのパンナコッタとグラッパ
前回食べた時は気づかなかったのですが、ラムがちょっと入っているようで、これがただただ牛乳っぽいイメージのあるパ…
-

浅草のカフェ、Sensing Touch of Earthの自家製ジンジャーレモネード、ホットです
カップの中にスライスのレモンが沈んでいます。ここではほとんどコーヒーばかり飲んでますが、たまには違ったのを頼む…
-

浅草橋のカフェ&インテリアショップ、友安製作所 Cafeのドライフルーツとくるみのカッサータ
ケーキアイスみたいな感じのスイーツで、冷たいけどなかなか溶けずに食べられる不思議なスイーツです。これとコーヒー…
-

【閉店】日暮里のパン屋、キムラスタンドのツナクリームチーズサンド
以前すでにecute 日暮里の一部として紹介していますが、お気に入りなので今回は単体での紹介。クリームチーズと…
-

日暮里のカフェバー、カフェ ユエのもうか鮫ソースカツ丼
サメのソースカツというインパクトにそそられて注文しました。サメの身自体はそこまで特徴的なものではなくて、白身魚…
-

日暮里のカフェ、珈琲工場のホットコーヒー
コーヒーを淹れたプラスチックのポットのようなものをコーヒーカップに置くと、コーヒーがダバーっと落ちてきます。タ…
-

蔵前のイタリアン居酒屋、Karasu no Ongaeshiのブイヤベース茶漬け
ブイヤベース風のスープにご飯が浸かっていて、要はリゾット?のようなもの。それにネギやフライしたレンコン、海苔が…
-

浅草のロシア料理店、ストロバヤのピロシキ、いちごのタルトをテイクアウトで
がっしりめのタルトにカスタードクリーム、王道な感じのタルトです。ピスタチオが散らされてますね。買った時はキレイ…
-

浅草橋の中華料理店、上海ブラッセリーのソース焼きそばをテイクアウトで
具が大きくボリュームもあって食べ応えのある焼きそばです。まだこのお店は店内で食べたことがなく、テイクアウトでば…
-

浅草の喫茶店、珈琲アロマのアイスコーヒー
普段コーヒーはホット、ブラックで飲むことが多いけれど、喫茶店と言えばアイスコーヒーみたいなイメージを持っていて…
-

浅草の寿司屋、鮨 468の穴子棒寿司
穴子の下には酢めしと海苔が閉じ込められています。酢めしは甘めの味付けで、これは関西風の棒寿司の味付けだそうです…
-
。スタンダー.jpg)
浅草のガレット&シードル専門店、Fleur de Sarrasinの土日祝ランチ 黒ガレット(タマゴ、チーズ、オニオンシードルコンフィ、イベリコチョリソー)
スタンダードなガレットをロールして切り分けた、見た目もよく食べやすいガレットです。味はそこまで主張強くはなく、…
-
https-www.instagram.com-p-CJ6-z0zg28K-20.jpg)
【台東区周辺のグルメを中心にオススメの場所をご紹介!】 2020年12月のオススメメニュー投稿5選 ランチ&ディナー編
2021/2/24 とんかつ(ロース) / とんかつ すぎ田(蔵前)https://www.instagram…
-

浅草の和食&ジンバー、Asari111の1000円昼飲みセット
土日限定で、10種類くらいのおつまみから好きなものを3つ選べます。選んだのは、鶏軟骨のウメスイショウ、きんぴら…
-

【閉店】浅草の串揚げ屋&バー、La Maison du 一升 Vinでサンスフル ブラン 2020
浅草の串揚げ屋&バー、La Maison du 一升 Vinでサンスフル ブラン 2020。白の微発泡…
-

浅草橋の焼きカレー、ストーンの焼きカレースパゲッティー
茹でたパスタにカレーソースを絡めて、石焼き風にしたものにチーズがたっぷりかかってます。カレーの味の種類はわりと…
-

日本橋のコーヒースタンド、Mind Spaのアメリカーノ
こちらでは、アメリカーノやラテには砂糖をつけないとのこと。コーヒー本来の味を楽しんでほしいとのことのようです。…
-

浅草の焼き鳥屋、鳥高のヒナ、つくね、手羽先
ヒナつくねはタレ、手羽先は塩です。たっぷり目にタレと唐辛子をつけてくれたので、お酒が進みますね。 このお店は銀…
-

上野の寺院、不忍池辯天堂
上野駅から出て上野公園を抜け、階段を降りると不忍池があります。その真ん中、橋を渡ったところに離小島のようになっ…
-

馬喰町のカフェ&バー、Berth Coffeeのウィークエンダーズコーヒー エチオピア リリパ
レモングラスティーの香り。何度か飲んでいるエチオピアの豆とはまた全然違う感じがします。このお店はCITANとい…
-

馬喰町の食料品店、Minä Perhonen Elävä Ⅰの純胡椒
収穫した胡椒を房のまま塩漬けにした瓶詰め。買ってきてすぐに食べてみたのですが、とってもとても辛くて、止まらなく…
-

本所吾妻橋のイタリアン、おいしい野菜とイタリアン 笑がおのスープまで飲み干すアクアパッツァ
魚は真鯛の切り身。そのものの味はスタンダードですが、名前の通りスープは飲める程度にしっかりした味付け、パンを浸…
-
、レモンのメレン.jpg)
馬喰町の洋菓子店、Hiromi & Co.のカヌレ
甘さは控えめ、むちっとした生地。後ろに並んでいるのはシュケット(シュー生地に甘いあられが乗っているもの)、レモ…
-

日本橋のフードコート、Commissary Nihonbashiのピザ屋、Pizza Sliceのマッシュルームスライスと、ビールスタンド、Our Craftのギルガメッシュ テリーポーター
カリッとした生地の食感と、チーズとソースのコッテリした味。ビールが進みますね。 投稿してないですが、前回投稿し…

