蔵前の杏仁豆腐専門ショップ、M・アヴァンスの杏仁バナナスムージー

2022/5/7
このショップの運営会社が製造している杏仁粉、砂糖、ゼラチンで作られるとてもシンプルでピュアな杏仁豆腐の、スムージー版です。バナナを使うこの商品の他に、杏仁カスタードスムージーも提供していました。杏仁豆腐はその素材である杏の種の核である杏仁の粉、杏仁粉を使う料理です。しかしこの杏仁にはもともと有害物質が含まれるため杏仁をたくさん使うのが難しく、日本で提供されている杏仁豆腐の多くは少量の杏仁とその味を再現する添加物や香料で作られているそうです。

このお店で作っているのはその本来の杏仁100%の杏仁粉と、それを使った杏仁豆腐。小売りもしていますが、現在飲食店では叙々苑、販売店では成城石井などにも卸しているそうです。「日本唯一の杏仁専門店」と掲げているとおり、他にはない特徴を持ったショップですね。その他、きょうにんあめという杏とカムカムのキャンディーや、杏仁オイルなどの杏を使った食品以外の商品も扱っていました。

蔵前には雑貨店や花火専門店などユニークな商品を扱う知る人ぞ知る、という感じの店が数多くあるのですが、こんなお店があることも今回初めて知りました。きっかけは浅草のカフェ、元Splender Coffeeの店長清水さんがInstagramで今このお店を手伝って杏仁スムージーを提供しているよ、と言っていたからです。

このお店は本来飲食店ではなくショップであり、スムージーもゴールデンウィークということで特別に企画したものだそうで、今後もこのスムージーが楽しめるかはわかりません。しかしとても好評だったようで、もしかしたら今後定番商品として復活するかも…?街歩きには杏仁豆腐よりこうしたドリンクの方が買いやすいだろうし、蔵前にマッチした形ですよね。

蔵前2丁目の裏通り、浅草税務署のすぐ隣の黄色いファサードの古くからありそうな建物です。ちなみに、杏仁粉やきょうにんあめはお店でなくともAmazonなどでも販売しているようです。

元記事:https://www.instagram.com/p/CdQPAFQrLcD/