2022/8/15
マスタードとケチャップのみのシンプルなもの、ミニサラダとドリンクつき。スプレンダーが閉店してからというもの、代わりになる理想的なプレーンなホットドッグを求めていろんなカフェのホットドッグを食べているのですが、今のところこのホットドッグが理想に近いかも。これにザワークラウトを入れるとかなり近づくのかな…?酒も扱うカフェという認識で店に入ったのですが、よくよく見ると内装にある看板など、どう見てもワインがメインの店のそれ。朝の散歩の途中だったけど、1杯だけワインを注文しました。ハウスワインの赤がとても好みの味だったけど、今出している分で仕入れが終わってしまうものだったとのこと。惜しい。
浅草橋、蔵前周辺のカフェは意外と早朝から営業するカフェが少なくて、8時オープンの店もかなり貴重。モーニングは平日8:00〜11:00、ランチもディナーも曜日によって営業しています。
巨大なカウンターがあり、店内も外観より広々としています。後日他の人に聞いたのですが、店主は以前他の店でもビストロのシェフだったらしく、このお店はカフェ物件に以前の店のインテリアを持ち込んだものなのかな?と推測。毎週木曜日はワインの日とのことで、ワイン1杯200円!今度は食事も目当てにしてディナーに伺おうと思います。
大江戸線の両国駅、清澄通りから北斎通りに曲がり、野見宿儺神社のある交差点を左に曲がったところにあります。北斎美術館や江戸遊に行った帰りに飲みに、というのも良さそう。北斎通りは電灯が回廊のように並んでいて道幅が広い、ここも好きな通りになりました。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/philip_7037