2024/1/6
鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮ですがそこまでこってりした汁ではなくサラッとしていて、そばが茶そばなのもさわやかです。薬味も柚子の皮や2種のネギ、おろしなどで徹底した爽やかさ。大晦日の年越しそばとして。
普段から飲み物だけ飲みに来たりしている店。コーヒーとパンやスイーツなどのカフェメニュー中心ですが、年末年始にはこうして年末らしいメニューも提供しています。年末は蔵前や浅草で過ごすことが多いため、ランチで年越しそばをいただいたのです。飲み物はコーヒー、そして同行者はレモンスカッシュです。
年末年始にはいつものお店の普段とは違うメニューを食べるのがやっぱりいいですね。去年の大晦日はあそこでアレを食べたなあ、ということが普段の日よりも特に印象に残りやすいと思うんです。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/abno.jp
のカフェ、AbnoのNew-Yearランチセット。鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮で-1-1024x1024.jpg)
のカフェ、AbnoのNew-Yearランチセット。鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮で-2-1024x1024.jpg)
のカフェ、AbnoのNew-Yearランチセット。鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮で-3-1024x1024.jpg)
のカフェ、AbnoのNew-Yearランチセット。鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮で-4-1024x1024.jpg)
のカフェ、AbnoのNew-Yearランチセット。鴨南蛮茶そばランチセットということで、茶そばと稲荷寿司のセットです。稲荷寿司はスタンダードなもの。鴨南蛮で-5-1024x1024.jpg)