日本酒は最初にいただいたのが二兎 純米 山田錦六十五 火入れ。以前飲んだこともありますが、しっかりとした甘味と華やかさがあり、ラベルの可愛らしさも相まって楽しげな酒です。その他、黒牛 無濾過生原酒 中取純米、夏ヤゴ Momo 13 純米酒 生酛仕込み、よこやま 夏純吟などをいただきました。よこやまは私の出身と同じ長崎のもの。
このお店は日本酒と発酵食品を中心とした日本酒バー。国際通りからステーキハウス松波の角を右に入り、喫茶アロマやクレープ屋のつつむ。などが並ぶ通りにあります。日本酒の説明がしっかり書かれたメニュー、女将とお酒に詳しいスタッフがおり、1人で行っても好きな酒を見つけることができるのではないかなと思います。
ところで、この時は以前からの知人である https://www.instagram.com/morita_no_nihonshu さんの誘いで、先日まで彼が勤めていたこのお店での友人も交えての飲み会に混ぜてもらった日でした。初めてお会いした友人の1人の顔に見覚えがあったのですが、自己紹介のときに「プロの呑兵衛」として活動されている https://www.instagram.com/gonosara さんだとわかりました。豪さんはクオリティーの高いキッチンドランカー動画をリールやYouTube Shortsなどで配信している料理家でありクリエイターです。
更に、ちょっと友人を呼ぶということでやって来た方は包丁YouTuberとして活動されている https://www.instagram.com/oiri_kitchen さん。普段は包丁研ぎ師なのだそうです。
情報発信の仕事を長年やってきた私としてはこうした出会いが大好物なのですが、やはり他の人たちがどのように情報発信に取り組んでいるのかを聞くのが三度の飯に匹敵するほど好きなので、とてもテンションが上がってしまい、次の予定を少し遅らさざるを得ませんでした。楽しい夜でした!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/annsu_asakusa