日暮里のソフトクリーム屋、谷中こみちのソフトクリーム チョコレート

2023/8/8
カップに盛られたソフトクリームに全面を覆うようなチョコレートソースと散りばめられたローストアーモンド。ソフトクリームはかなりミルク感があり、それを覆うチョコもパリッとしていますが溶ける口あたりはマイルドです。

このようなビジュアルのソフトクリームを見たことがあるでしょうか。私は以前、マクドナルドで販売されていたソフトツイスト チョコディップコーンという商品にハマっていたのですが、このお店のアイスを見たときはこれは!似ている!!と興奮してすぐに購入してみました。食べてみてもやはりパリッとしていながら少し舌触りがトロッとした溶け方を感じるあのチョコに限りなく近い、と感じたんですよね。

店主に聞いてみたところ、こうしたチョコがけのアイスはマクドナルドよりも前にデイリークイーンというチェーン店でも提供されていて、ニッチだけどたびたび作られるタイプのチョコソフトなのだそう。そちらの店は知らなかったものの、やはり自分の好きなアイスの流れを汲むものであることがわかり、とても嬉しかったです。

また、確かにレシピを調べるとこのように表面を覆うようにするには、溶かしたチョコレートにココナッツオイルを入れるといいことがわかります。そうして作ったチョコソースは溶けているときは少しサラサラで、アイスにかけるとすぐに固まるため、このタイプのチョコソフトに向いているわけです。

その他、チョコの他にキャラメルソースのトッピング、トッピングなしのソフトクリーム(カップまたはコーン)があります。ソフトクリームだけでなく、セットで欲しくなるコーヒーもホットとアイス、そしてカフェラテ、とありますがこれだけのシンプルなメニュー構成です。この時も追加でアイスコーヒーを注文しました。

既にオープンしてから1年程度が経過していて、初めて利用した時はもっと早く知りたかった…!と思ったものです。谷中ぎんざ内、中程の辺りにある深い青色の門の先にあります。

青い門を覗くと小道があり、その先にはソフトクリームの光るレトロな看板、そしてその先には鳥居…という異様な外観。鳥居には生魂大明神とあります。独特の佇まい、好みどストライクなソフトクリーム、1発でお気に入りです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/yanaka_komichi

元記事:https://www.instagram.com/p/CvrguR7yGgt/