2023/12/7
付け合わせのきゅうりとパクチー、あんに鶏の挽肉と一緒に和えられてある食材は定番のパプリカ、バジルの他、インゲン、ヤングコーンといったちょっと変わった野菜の使われた具沢山なガパオライスです。最初は抑えめにも感じましたが、後から効いてくる辛みは強めでしっかりとした食べごたえがあります。食べている途中でタイのビール、レオを注文しました。
特にガパオが好き、というわけではないのですが、初めて行った店なので定番のものを注文しました。ちなみに今日知ったんですが、「ガパオ」って「バジル」という意味なんですね。というわけで、同行者も同じく定番のカオマンガイを注文。生姜が効いていて、これまで食べたことのあるカオマンガイのライスよりも塩味を感じました。これまたビールの合いそうな味わいです。
お店のガラスには「エスニック&ワイン」と掲げられていたのでワイン推しなのかなと思いましたが、たまたま仕入れの都合で現時点ではボトルワインの提供のみだそうです。他にもアルコールメニューは揃っていましたし、ガイトート、生春巻きなどおつまみメニュー的なものも揃っていたので酒メインの利用もできそうです。エスニック料理にはワインが意外と合う!ということなので、とりあえずグラスワインが揃ったら色々試してみたいところです。
12月に入ってオープンしたばかりの店です。浅草橋駅近の柳橋、江戸通りを蔵前方面に向けて向かうと右側にベローチェがあり、その路地に入って進むと右手側にあるお店で、以前同じ場所にはカレー屋が入っていたようです。柳橋は小さい街ですが、意外と新しい店も増えていますね。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ethnicdining_pocafe