【閉店】馬喰町の焼き鳥屋、江戸政のかわ

2020/11/27
馬喰町の焼き鳥屋、江戸政のかわ。ぷっくりと丸まった皮に包まれたホルモンのようなジューシーなクシ。焼きながら食べやすいようにハサミを入れた状態で出てきます。他では食べたことのない食感、タレで食べる甘み。

ここのシステムは独特で、まず入店すると鳥のたたき(生、半生、焼きが選べます)が2つ、ピーマンの肉詰め、焼き鳥(ねぎま)、ハートスタミナ(ねぎまのネギの代わりにハツ)などが自動的に出てきます。

まず出てくるたたき。よく来ているひとは生を頼みます。ワサビをたっぷりめに乗せてよくタレを絡ませて食べるのが最高。でも半生も焼きも食べましたがどれもいいです。ピーマンの肉詰めもこんなに食べ応えがあるのかという感じで、他の串も肉が太くてどっしりとしているんですよね。

お酒はキャッシュオンで、ここでは黒ビールを選びます。あとウイスキーの水割りを頼むとビンの水割りが出てくるんですが、ここ以外では見たことがないものです。お店用のお酒なのかな。

そこから追加で食べたいものがあれば同じものも食べれますが、追加でのみレバーが注文できます。また、かわ、ふじ(ハツの端の部分)、しろ(まだ食べたことないのでわからない)の中から一つ注文できます。これらは数本しか作っていないため、遅くきてしまうと食べられない…。

17時開店20時閉店(!)なんですが、例えば16時くらいから行列ができ始めるので、ふらっと開店前に来ても最初のロット(12人前後)から漏れてしまったり、16時半に来ても先に並んだ人が頼んでしまってかわが食べられない、なんてことが起こります。現時点では食べたいものを食べたい人は30分〜1時間前に並ぶことをオススメします…!

L字型のカウンターにぐるっと並び、大将の焼きを見守りつつずらっと並んで立ち食いで食べるスタイルです。

店構えの貫禄のある感じも好き。隅田川と神田川の角の川沿いにあり、通りかかるたびに気になっていたんですが、今では何度も食べに行ってますね!

あと、大将が最近江戸政のYouTubeチャンネルを始めました。タレの作り方を解説しているので、興味のある方は是非YouTubeで江戸政と検索してみてください〜

元記事:https://www.instagram.com/p/CIGFnezBlcl/