2021/1/1
なんだか聞いたことのない組み合わせだけど、例えばベーコンが乗っている肉サラダの肉を砂肝に変えた、と考えればそんなに変ではないのかも。この砂肝、とっても柔らかい。
今回は大晦日、通しの営業をしてたのでちょうどよくて来てみました。他に豚バラのスパイス煮込み “ポークビンダルー”、ボンゴレビアンコ(ハーフ)を注文。パスタは生パスタです。
お酒は自然派ワインがメインとのこと。まずはやはり泡、ヴーヴ・オーフレイ・ブリュット NV ポワルヴェール。次にオルフェオ ルイージ テッチェ。ランブルスコみたいな感じだけどちょっとがっしりめ、と説明をもらった微発泡、確かに渋みが強めだったかな。注文したポークビンダルーにはしっかりマッチしました。
コンパクトな店内に奥まで続くカウンター、外観からワイン好きが集まりそうなお店だなということは見てとれました。食事も意外とメニュー数があるのでまだまだ食べきれていないです。
Mellowは近所にあるイタリアンとして知ってはいたものの、初めて行ったのは今年の初夏、テイクアウトでの利用でした。Comptoir Coinの周年パーティーで店主とお会いして、それから何度めか。
思えばこの辺りのお店や知り合いとの縁はComptoir Coinをハブとして繋がったものが沢山あります。CoinやMellowのような規模感(そしてもちろん美味しいご飯とお酒、店主の人柄)のお店が、もっともそういう役割を果たしやすいんだろうなあと思ったりします。
テイクアウトでバスクチーズケーキを買ったので、朝食べます。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/mellow_bakuroyokoyama






