【閉店】蔵前のダイニングバー、リバヨンで醸し人九平次 山田錦

2021/1/1
蔵前のダイニングバー、リバヨンで醸し人九平次 山田錦。以前はここでは日本酒とビールばかり飲んでいました。今はウイスキーやジン、カクテルを飲むことが多いです。

年越しのタイミングで予約して来たんですが、直前くらいのタイミングで年越しそばが振る舞われました。さらに、こんぶきゅうり、カニクリームコロッケ、ペンネアラビアータなどを注文。

お酒は1杯めに富士桜高原麦酒 シュヴァルツヴァイツェン。このお店はクラフトビールを常にいくつか扱っていて、その中にちゃんと毎回黒ビールを入れてくれているのも推したいポイント。

そして日本酒に切り替え。九平次の他、モダン仙禽を頼みました。さらにそこからまたあまおうのジントニック。これは時期が過ぎるまでずっと飲んでしまいそう。ジンはヘンドリックスのほうかな?(以前のリバヨンについての投稿を参照)

食後にNakamuraのお茶を。そろそろお店にも行ってお茶を買ったほうがいい気もします。

カウントダウンの時間でも特に変化はなく。スカイツリーもいつも通り、特別なライトアップとかはないんですね。でもいつも通りのいい夜景。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ribayon

元記事:https://www.instagram.com/p/CJfJfvwAu44/