2021/1/3
肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない人も食べやすい。衣にも若干の塩気。
とんかつにつくのはキャベツと漬け物のみで、豚汁とご飯は別に注文しました。ちょっと値段が高くなってしまいますが、せっかくなのでフルセットを。机には塩も置いていますけど、今日はオールソースで。
ヒレカツはロースカツよりもっと大きな肉塊、肉肉しいです。断面がほぼ正方形に近く四角い。このお店はお客さんに年配の人も多く、この衣の薄くカリッとした軽さがウケているのかなと思いました。あとロース、ヒレともにソテーもあります。
今回は頼んでませんが、エビフライは時価。他にはオムレツ、サラダなんかがあります。全メニュー食べてますけど、やっぱりロースかつが食べたくなりますね!
いつも忙しそうなので何度も行っている割にシェフとはまだ挨拶程度しか話したことがなく、作り方の話などは聞けてないんですが、最初に見て特徴的だなーと思ったのは写真7枚め、この2つの銅の揚げ鍋ですね。聞くにはまず中温→低温→中温と3度揚げるように使っているそう。
店内も店構えもキレイで、上等なとんかつを食べよう、というときに行きたいお店です。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sugitamitsuosato
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-1-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-2-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-3-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-4-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-5-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-6-1024x1024.jpg)
。肉は分厚く脂身もしっかりでボリュームがあるものの、衣はサクッと薄く、脂っこいとんかつが食べられない-7-1024x1024.jpg)