2021/1/29
高級ハンバーガーの部類ですが、値段はなんと520円、ポテトとドリンクをつけても720円。味付けはスタンダードなテリヤキバーガーですが、しっかり食べ応えのあるパティ。ソースも好みでした。https://www.instagram.com/mozucoffee の店主のオススメだと聞いてやってきました。
気になったので色々聞いてみたのですが、もともとこのお店はゴーストキッチンとして吉祥寺でやっていたのが、去年の12月にここ日暮里(千駄木)でついに店舗を構えたとのこと。ハンバーガーチェーンと高級ハンバーガー店の中間くらいの価格を目指したそうです。
そのためにはどこかでコスト削減をしなければなりません。そこで、どうしても原価のかかるパティに最もお金をかけ、とにかく美味しい肉でハンバーガーを作ることを優先して素材選びをしたそう。また、お店が地下にあるのも固定費の削減のしかた。Wi-Fiが借りられるので、あんまりデメリットはないですね。店がわかりにくい、のはありますけど。
美味しいものを探す時、まあ値段はそれなりに高い方が確度は高そうですよね。そのため変に安いと選択肢から外れがちなんですが、安くできている理由が分かると選択肢に入れやすくなってきます。こういう情報って大事ですね!
もうすぐUbar Eatsでの宅配も始めるそうでお家からでも買えるようになりますが、せっかく高コスパのハンバーガー、安く買えた方がいい気もします。お店に行けるのなら、公式サイトでは予約注文も受け付けているそうなので、それを使って受け取りに行くのがいいかもです。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ghost_burger_tokyo