浅草の海苔専門店、いせ勘 浅草のりの青のり

2021/2/2
それを使って海苔雑煮を作りました。餅は浅草のマルセンのもちやの餅。青のりは通常売っている刻んだものではなく、原型を保ったままの形のもので、青のりの風味がより強力です。千葉の九十九里地方では昔から、今では高級食材となったはばのりを使った海苔雑煮が食べられているそうです。はばのりはなかなか手に入らないものでいせ勘にも置いていなかったため、今回は青のりと鰹節、餅を使ったシンプルなものに。今度また取り寄せられたら完全な海苔雑煮を食べたい。

元記事:https://www.instagram.com/p/CKxp9h5g9l_/