【閉店】五反田のグルテンフリーイタリアン、Bondのフォアグラのソテーとみりん

2021/4/19
五反田のグルテンフリーイタリアン、Bondのフォアグラのソテーとみりん。ソテーしたフォアグラを食べつつ、みりんを口に含むような感じで食べます。甘くて濃い味のみりんがフォアグラととても相性が良く、いつまでも味わっていたくてちびちびと食べます。基本いつもあるメニューだった気がしたけどない時もあるらしいので、予約時にリクエストするといいかも。

他に、スペイン産野菜完全植物性のミネストローネ、大根玉ねぎ新玉キャベツの甘み米麹の旨みカルパッチョ。ナッツを混ぜたマヨネーズ、グラスバルサミコソース、ベリーと醤油のかえし、ジェノベーゼソース、キャビア、モッツァレラなどが使われていて食材や味の複雑さが半端じゃないです。こういう様々な味の組み合わせを体験させてくれるのはこのお店の魅力の1つだと思います。

ウニイクラのナポリタン風、聖護院かぶソースのスパイスラムチョップ。ラムチョップに振られているスパイスをよくお土産にいただいたりしています。これもお店では調合しているらしいですが、単純にお肉に振ったり、サラダに使ったりもしています。

デザートにはパンケーキ。グルテンフリーです。玄米やタピオカ粉を使って、普通のパンケーキのようなふわふわした食感などを再現しているそうです。制限があっても期待されたものを作る、という意気込みを感じるんですよね。

また、イタリアンのお店ではあるのですが、お酒は基本的に日本酒オンリーです。奥羽自慢 吾有事14C ~ジューシー~、純米吟醸 豊盃 生酒とモヒカン娘。同じ酒造の別商品の飲み比べなんかもさせてもらえます。ちょっと変わったお酒もここでよく飲ませてもらいます。

ランチやオンラインでの販売も行っていて、行った時についでに持ち帰ったり、オンラインで注文したりもするんですが、先日食べたカレーも気に入ってしまいました。味が複雑であればいいわけではないけど、どんな食材が使われているのかを探りながら食べてしまうんですよね(使っている食材はちゃんと説明書がついています)。

駅からはそこそこ距離もあり、場所もわかりづらいかもしれません。イベントのケータリングなども行なっているお店です。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/yamasaki_fumio

元記事:https://www.instagram.com/p/CN1VRoDgX2h/