蔵前のワイン専門店、酒室 -Centoux-の珈琲とチョコレート 蕪木のOlivaと、ライスターネスト ファティマ 2019

2021/8/4
蔵前のチョコレート専門店、蕪木がこのお店用に用意したビターなチョコレートでオリーブを包んだもの。蕪木にはお酒はないため、多分ここでしか食べられません。試飲で出していただいた赤はこのチョコレートにぴったりでした。

さらにもう1つ、ラ・ルンベーラ オリオル・アルティガスも1杯。これには鳥越の菓子屋ここのつの錦玉 -Kingyoku- を合わせていただきました。メロンの寒天で熟成白花豆を寄せたもので、カルダモンとレモングラスも使われています。レモングラスとメロンのフルーティーな香りが白と相性良し。

前回初めて来た時は塩淡雪を食べましたが、この2つはお店のご近所の有名店から仕入れているもので、お酒に合う工夫の凝らされた変わったスイーツという感じ。酒屋なのにレアなものが食べられてしまうというユニークな魅力がありますね。

ワインショップという性質上そんなに色々なお酒を飲むわけではないですが、こうして用意されたおつまみが素敵だと、それを合わせて楽しむためにもワインを飲みたくなってしまいますよね。

セラーでワインも見ましたが、今回は用事の途中にちょっと寄ったため購入はしませんでした。次は家で飲むワインを選びに行きます。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sakamuro_centoux

元記事:https://www.instagram.com/p/CSJOb8PlfEQ/