2021/8/10
タリオリーニは細い平麺。これをタネからお店の製麺機を使ってパスタとして出してくれます。食感も独特、ざらつきがあり、プツンプツンと芯ではなく表面にコシのある麺です。
このパスタの写真を見て、食べよう!と予約。この時はコースだったのでそれを。前菜は生ハムやモルダデラ。次にさっとグリルした宮崎県産本鮪とガチョウのフォアグラのソテー セロリとプルーンのサラダ添え。これに加えて自家製パン盛り合わせです。パスタやショートパスタだけではなくパンも作っているんですね。
お酒は前回も飲んだカンティーネ レジェ プロセッコ。次にボトロマーニョ シャルドネ、ドネリ ランブルスコ デッレミリア ロッソ。缶で売っているランブルスコなんですねー。
前回はテイクアウトが主な目的でしたが、パスタ工房のあるイタリアンのお店ということでやはりパスタを色々食べたいなと思ってたんですよね。既に日暮里周辺のいくつかのフレンチやイタリアンのお店に来ていますが、どこも素敵なお店ばかりですね!
千駄木駅から根津駅に向かう途中、左側の通りにあります。青いドアが一際目を引きます。次はどんなパスタが食べられるだろう?
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/il_ristopastificio_da_h
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-1-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-2-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-3-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-4-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-5-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-6-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-7-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-8-1024x1024.jpg)
のオススメのコース、タリオリーノ-ミラノ(ミラノ風サフランリゾットのクレーマで和え-9-1024x1024.jpg)