2021/12/18
ピスタチオなどのナッツやドライフルーツがぎっしりと詰まったシュトーレン、あまおうもたっぷり入っています。最初、シュトーレンのドライフルーツにそんなに高級なものを使う必要はないのでは?と思っていたんですが、そんな気持ちを吹き飛ばすような、パッケージを開いた時の濃厚な苺の香り。いや、あまおうでよかった。売り切れるまでに2度買いました。
去年ごろから気になる季節のスイーツが増えてきて、シュトーレンもそのうちの1つ。去年食べたシュトーレンをとても気に入って、今年は色々試したいなとは思っていました。ちょうど、蔵前友達の https://www.instagram.com/ykrmr さんがシュトーレンを食べまくっていたのもあって、食べきれないシュトーレンを交換することにもなりました。ちょっとずついろんなシュトーレンを食べるの、楽しい。
そんなわけでこのお店には短期間に複数足を運ぶことになったため、まとめて紹介。鹿のミートグラパン、物販コーナーで販売されていたラ フルティエールタケウチのサングリアドライフルーツとフルーツクラフトコーラ(これらはプレゼント用)、あんことマスカルポーネと栗。ミートグラパンはこんなに小ぶりなパンに鹿肉の風味とグラタンの食べ応えがぎゅっと詰まっていて、充実感がすごいです。
先日蔵前のバー、Beaux Espritsの投稿で銀座のフレンチ、マルディ・グラのことを書きましたが、このお店はその名も「マルディ・グラ」というパンを作っているということを最近知りました。マルディ・グラではただでさえパンのひしめくこのお店の棚にでかでかと置いてあるパンドカンパーニュ、それよりももっと大きいパンを切り出して提供しているそうです。またしても点と点が線でつながった感がとても嬉しい!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/beaver.bread






