浅草橋のダイニングバー、東京テラス1983のフライドチキン

2022/11/17
カリッとしたスパイシーな衣に弾力のある鶏肉。脂身もほどよく残り、まさにこういうフライドチキンが食べたかった、その時の気分にぴったりでした。ここはもちろん黒ビール、ギネスを合わせていただきました。その他、生ハムとおぼろチーズのサラダ、溶岩エビマヨ、和牛のデミグラタン、丸たらことバターごはんを注文。酒はギネスの他、知多ハイボールです。この中では特に溶岩エビマヨが気に入りました。

唐揚げじゃないんだよなあ、フライドチキンが食べたい…と検索して見つけた店がちょうどよく気になっていたところだったのでちょうどいいなと思って来てみました。ちなみにフライドチキンは胡椒やスパイスを衣に味付けして揚げるもので、下味をつけないのが唐揚げとの違いのようです。

浅草橋に4月にオープン、外飲みやテラス飲みが大好きな私としてはぜひ行ってみたい店でした。テラスは広めで席数も多く、室内にはカウンターがありますがテラスがメインといった感じ。さわやかな雰囲気のテラスと目の前のシックなカウンターとの対比がユニークで、カウンターの方も利用したくなります。

浅草橋駅前東口の大通りから西側に入った飲食店の連なるエリア、何度か紹介している焼肉屋とどろきと同じビルの4階です。同ビルにはアロマスモーク専門店、Spuitがあったのですが先日閉店し、その系列の別店舗が営業を開始したようです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/tokyoterrace1983

元記事:https://www.instagram.com/p/ClC8kj7yTLc/