2022/12/3
細長いより幅広の、ホットドッグというよりコッペパンサンドのように横から入れた切れ目に挟み込む形で、ソーセージもかなりの大ぶりでそれにトマトとレタス。ほとんどハンバーガーのようなボリュームです。付け合わせはタルタルのようなものがかかったマッシュポテトです。
普段このお店に来る時はコーヒーをテイクアウトするだけのことが多いのですが、今回はコーヒーと一緒にフードも買ってみました。このホットドッグは店内で注文した場合は桶のような器で提供されるらしく、テイクアウトではどのように提供されるのかという興味本位もあり。実物を見てそのボリューム感にも納得です。
派手な内装がお店の外にも溢れ出しているような印象で、目を引きます。内部には昭和を思わせるノスタルジックで今となっては新しくも思えるような看板やインテリア、販売している食器などがひしめきます。近年流行りのネオ居酒屋的なイメージかもしれません。
利用者は学生が中心で、その割にはちょっと価格が高めにも見えたのですが、各メニューのボリュームは大きめです。おそらく遠方から来ていそうな人もちらほら。アルコールメニューも多くはないですがひと通り揃っているようです。
以前紹介した餃子のラスベガスや立ち飲み屋の八古屋などが並ぶ北千住の宿場町通り商店街の中にあり、その中でも割と駅から離れたあたりにあります。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sdcoffee1010



