蔵前のイタリアン&自然派ワインバー、Comptoir CoinのElezo単角牛のブレザオラ

2022/12/23
しっとりしていますが歯応えもあるため、噛みしめた時の赤身の旨みと塩気を味わえるし、柔らかい脂身部分もまたまろやかな旨み。このお店には以前から食べている色んな前菜メニューがあるものの、これも個人的に定番の1つになりそう。

その他、南瓜とシナモンのポタージュ、トロカジキのソテー、ポルチーニクリームパスタを食べました。トロカジキは注文して皿が出てくるといつも感じるのですが、本当に大きい塊でボリュームがあります。個人的には1人でも食べますが、シェアがおすすめです。

デザートはいつものネネ、それに試作中の蕎麦の実を使ったショコラテリーヌ。細かくしたさまざまなドライフルーツの酸味とナッツのように程よく砕ける蕎麦の実の食感がとても良く、蕪木の濃厚なチョコレートにとてもマッチしています。

酒はビールのリュグ ブロンシュ、そしてワイン、ベリー・インドプタブル・ネクター 2021。軽い口あたりで飲みやすいものの酸味やフルーティーさはあまりなく優しい味わい。どっしりした味わいのものが普段は好きだけど、こういうのもいいなと感じました。ちなみにこのワインはCentouxの方で販売もしているようです。いつものてぐみ三三◯も。

メニューインしてからいつ食べに行こうかなと狙っていたElezoをようやく食べに来られました。他にブーダン・バナーヌ、パテ・ド・カンパーニュなどがあるようです。今度はシャルキュトリー盛り合わせも食べてみたいです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/comptoir.coin

元記事:https://www.instagram.com/p/Cmf3JuYSNLb/