タグ: カフェ巡り
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerのパンオショコラ
日暮里のパン屋、Vanerのパンオショコラ。(ウィズ雪景色)。前回食べたクロワッサンがとても気に入ったので、そ…
-
蔵前のカフェ、Coffee Wrights 蔵前店のコーヒー豆(エチオピア カイヨンマウンテン ナチュラル)
最初はto goの利用のつもりでコーヒーを買ったんですが、お店を出て一口飲んでみて、自分が求めているエチオピア…
-
日暮里のカフェ、瑜伽庵のホットコーヒー
コーヒーは、イギリスはスポードのコーヒーカップとソーサーでいただきます。軽食に使われるお皿も同様。また、紅茶は…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerのサワードウブレッド、クロワッサン、カフェラテ
日暮里のパン屋、Vanerのサワードウブレッド、クロワッサン、カフェラテ。サワードウブレッドはこのお店のメイン…
-
蔵前のカフェ、Square Cafeのヘーゼルラテ
今まで気づかなかったんですが、このお店はエスプレッソがメインのお店なんですね。だから、それをラテベースとしたカ…
-
日暮里のコーヒースタンド、Ignis coffeeのフィルターコーヒー(Nicaragua Ortez el Bosque)
イチゴジャム、ウイスキーの香り。ウイスキーの香りはあまりわからなかった、強いて言うなら飲む前はそうした匂いに近…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのハウスホットチョコレート
ビーントゥーバーのお店ってやっぱりビターなチョコが多いけどこれはマイルドで甘くて、全般的にチョコが好きで苦めの…
-
【閉店】日暮里のパン屋、Vanerの本日のコーヒー
日暮里のパン屋、Vanerの本日のコーヒー。今日の豆は浅草のカフェ、フグレンのブラジル豆でした。パン屋さんなん…
-
浅草の日本茶屋、壽々喜園の4種の抹茶餡だんご お煎茶付き
4種類の抹茶の濃度が違う抹茶餡が乗った団子。手前からだんだん抹茶の濃さが上がっていくようになっていて、色のグラ…
-
浅草のケーキ屋、Noake Tokyo 浅草本店の和栗のテリーヌ(ハーフ)
しっとりみっしりとした重めのスポンジケーキに和栗、型からひっくり返したような形で金箔が散りばめられています。甘…
-
浅草のカフェ、Sukemasa Coffeeのあまおうのサンドイッチ
この時期は苺スイーツばかり食べてしまいますね!最近あまおうサンドをコフィノワでも食べましたが、それとはまた違っ…
-
蔵前のカフェ、Sol’s Coffeeで本日のコーヒー(ケニア マサイ AA)
特徴的な豆との説明でしたが、まだ自分の経験値が低くてその特徴を拾いきれない…!To Goのつもりで来たのですが…
-
馬喰町のカフェ、Square Cafeのキャラメルラテ
大ぶりのコップでたっぷりめにコーヒーを飲めるのがコーヒーをたくさん飲みたい人にとっては嬉しい。この辺りに3軒ほ…
-
日暮里のカフェ、百舌珈琲の急須珈琲+甘味セット
甘味は自家製のつぶあん。急須で淹れるコーヒーは、急須の中に挽いた豆が入っています。残った豆ガラは、少しだけつぶ…
-
日暮里のカフェ、Hagi Cafeの甘酒と黒蜜のコーヒー
これはとても良い。ホイップクリームと黒蜜の甘い香りとコーヒー。とってもまろやかな口当たり。飲んでいるとだんだん…
-
新御徒町のカフェ、Saladday Coffeeでホットコーヒー(エチオピア アリチャ)
今まで飲んでいたエチオピアの豆と違う感じがするのは深煎りだからかな。インスタで見かけていて気になったので来てみ…
-
珈琲とチョコレート 蕪木の琥珀の女王
濃いめのコーヒーゼリーのような味わいの冷たいドリンク。ミルクの層を少しずつ口に含みながら濃厚な珈琲も口に入って…
-
上野のカフェ、Blue Leaf Cafe 上野のマスタードキッシュとブレンドコーヒー(Medium)
キッシュはジャガイモやさつまいも、玉ねぎ、あとは銀杏…?みたいな豆が入っていたかな。マスタードは思ったよりマイ…
-
蔵前のホステル&カフェバー、Focus Kuramaeの緑茶
ここでも出てきました、蔵前のNakamura Tea Life Storeのもの。他にほうじ茶と紅茶があります…
-
馬喰町のカフェ、Bridge coffee & icecreamのドリップコーヒー(ブラジル)
なんとなく、鼻に抜ける香りが懐かしい感じがします。ブラジルの豆が日本でよく飲まれてるから、飲んだことのある香り…
-
馬喰町のカフェ、Robots.coffeeのホットコーヒー(ブラジル)
前回来た時にコーヒーを淹れるロボットはお休み中と紹介してますが、このロボットのコーヒーの淹れ方は千葉県のカモガ…
-
蔵前のカフェ、en蔵前のクッキーアンドクリームチーズケーキ
最近インスタを見てるとこのケーキの写真がどんどん流れてきます。新しめのメニューだと思いますが、実際にかなり売れ…
-
日暮里のカフェ、Coffee Chi-zuの珈琲(コロンビア)
入るなりベーコンエッグか何かのいい香りがしてきて食べたかったけど、今回はコーヒーだけ。お店の名前は地図のちず、…
-
日暮里のカフェ、Petitcoat Laneの自家製谷中ジンジャーエール
内装はとってもレトロでかわいい感じなのに、10時まで営業(通常時は12時)と書いてあったのでびっくり。バーでも…
-
日暮里(千駄木)のコーヒースタンド、Ignis CoffeeのJapanese Sweets
練り切りですね。店主の友人の和菓子職人に、このお店のコーヒーに合わせて特別に作ってもらっているそうです。 Co…
-
蔵前のカフェ、コフィノワのあまおうフルーツサンド
果肉の断面の赤が食欲をそそります。生クリームも割とがっしり甘く、いちごもそれに負けじと。パンも厚めなのでほぼシ…
-
日暮里のコーヒースタンド、5 Crossties Coffeeでハンドドリップ シングルオリジン(サンミゲルダーク グアテマラ)
最近飲んだコーヒーの中ではかなりビター、だけど余韻はフルーティー。 このお店は丸の内とかにもあるなーって思って…
-
八丁堀のカフェ、2F coffeeのマリトッツォ
https://www.instagram.com/rs_orange さんの投稿を見て気になっていたので来て…
-
蔵前のカフェ、ダンデライオンチョコレートのシェフズテイスティング
右に行くほど濃厚なので右から順番に食べるのがオススメだそうです。 種類が豊富なスイーツ店に行くとどれを食べるか…
-
清澄白河のカフェ、Arise coffee roastersでホットコーヒー ドミニカ アルフレドディアズ プリンセサ ワイニーナチュラル
このお店のメインの豆だそうです。こちらもハタメキの店員さんに教えていただいたこの辺りの有名店。ブルーボトルコー…