2022/8/26
120gのロースカツを乗せたカツは小ぶりながら厚みがあって理想的、脂身もしっかり。こういう感じのカツを頬張りながらカレーを食べたいわけです。カレーは人参、じゃがいも、牛肉などが入っている純正な家カレー。洋食っぽいのも好きですが、ここまでストレートな家カレーはしばらく食べたことがなかったような感じがします。まさに懐かしの味。味噌汁つき、こちらはキノコやネギ、キャベツなどの入った具沢山なもの。先日 https://www.instagram.com/asakusamegurin さんが投稿していたストーリーの、この厚みのあるトンカツのカツカレーを見てとても食べたいと思い、早速来てみました。900円と安く感じたので確認したところ、小さめのロースカツと同じ米澤豚のトンカツを使っているとのことで、つまり全体的にランチ向け、小ぶりのバランスなのかも。とはいえご飯は無料で大盛りにもできるし、その辺は自分で加減するのも良さそう。ルーのみの提供もしているようでした。
酒楽という名前から居酒屋であろうとは思っていたのですが、ランチ営業もしているのがありがたいです。通常メニューを昼食べることもできるようだし、昼飲みもできますね。酒もワインや日本酒、焼酎、ビールなどひと通り揃っていました。
観音裏エリア、隣にはせんべい専門店のあられちゃん家、正面には木札屋 丸鳥という立地、言問通りから伸びる富士通り沿いです。近くにはビストロのペタンク、洋食屋のグリルグランドなどがあり、個人的にも好きなエリアです。こんなカツカレーに今まで気づかずにいたとは、という感じです。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/raseran1216