浅草のワインショップ&バー、Blanco Wineのフランス産生ハムとオリーブ

2024/1/16
サラミ、18ヶ月熟成生ハム、コッパ(肩肉のハム)です。最初18ヶ月と聞いてもっと黒い色をイメージしていたのですが、こんなに明るい色になるのはカットのタイミングにも寄るのですね。生ハムは熟成が長いほど好きです。そしてサラミの脂の旨み、これが赤ワインととても合います。

生ハムを注文した時にたまたま目に入ったのがカウンター奥のぬま田海苔の海苔。Gurutaiの投稿を見ている方はご存知の海苔ですが、食いついたところ、少し食べますかと分けていただきました。この海苔で生ハムを巻くだけでなく、ウイスキーをブレンドしたチーズも出してくれて、さまざまな組み合わせで海苔のおつまみを楽しめました。その他、おつまみでポップルという揚げパスタもいただきました。

品揃えを見てたまたま飲んだことのあるクローチという生産者のワイン、クローチ ヴァルトッラのビアンコとロッソ、そしてクローチ サン・バルトロメオをいただきました。サラミとの相性は特にヴァルトッラ ロッソとが気に入りました。

他にも今回は友人と語らいながらたくさんの種類のワインを飲みましたが、印象的だったのは友人の細かいリクエストに対して的確なワインを飲ませてくれていたところ。「こんなにドンピシャで出してくれるのならどんどんお願いしたい」と酒が進んでいました。なるほど、店主はソムリエであるとともに唎酒師、酒ディプロマの資格も有するのだそうです。途中、ワインだけではなく日本酒やウイスキーも出していただきました。

基本的にはワインショップですが、店員2名、カウンターとテーブルがあり、ちょっとした飲み会にも対応できそうな広さがあります。明るくオープンな雰囲気で通りかかったらついフラッと飲んでいってしまいそう。

西浅草にあるイタリアン、Dochakuのすぐ裏に去年11月後半オープンしたばかりの店です。西浅草の酒飲み達に遅れ馳せながら、ようやく利用することができました。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/blanco.wine.asakusa

元記事:https://www.instagram.com/p/C2KOJU4Sk9a/