浅草の焼肉屋、焼肉木村のブルスケッタ

20234/2/2
鉄板で焼いたバゲットの上にとろとろのユッケを乗せて食べます。およそメニュー表の飾り気のない「ブルスケッタ」という名前からは誰も想像がつかないメニューでしょう。少し焦がしたオイルのしみたバゲットとタレのユッケのジューシーさ、意外だけどベストマッチな組み合わせです。

サーロインの炙り握りからスタートして、ワインを飲みながら焼肉の到着を待ちます。とても気に入ったのはハラミ。薄切りと厚切りが選べて、厚切りの方が値は張りますが、こちらもとても柔らかくて歯切れが良く、おそらくはハラミを厚めで美味しく食べられるように選び抜かれたものなのでしょう。焼肉はその他タン、カルビや上カルビ、石焼ビビンバなどを注文しましたが、ハラミの次に良かったのはシマチョウですね。

今回も前回同様、木村のとろたくキンパを注文。これはマストかなと思います。実は前回も事前に「キンパとブルスケッタは食べろ」と聞いていたんですが、1人での利用だったのもあってブルスケッタをスルーしていたのですよね。よくよくみると、ブルスケッタはキンパと同じく「逸品」というカテゴリーのメニュー、つまり店側としても推しということですね。恥ずかしながら、控えめな表記に込められた機微を読み取れていなかったようです。

今回は前回と違い4人、家族と一緒に食べに行きました。おかげで様々なタイプの肉と逸品メニューを味わうことができました。広い店ではありませんが、前回書いたように女性でも利用しやすい雰囲気と内装で、家族にも喜んでもらえました。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/yakiniku.kimura

元記事:https://www.instagram.com/p/C21ogYdS_G9/