浅草橋の中華料理店、蘭氏食苑の本格上海ネギソースかけ麺セット【上海葱油拌面】

2024/4/2
香ばしい焦がした葱の香りのする葱油と醤油ダレのかかった味付け、ほぼ具なしのシンプルな和え麺です。個人的に卵かけご飯を食べるときなども同じで、ちょっとタレがまばらに混ざったランダムな味付けが好きだったりするので、あえてソースが行き渡らないように雑に混ぜて食べるのが好きです。トッピングがあると聞いたので豚肉と高菜とたけのこ炒めを追加注文しましたが、別添えなのでおつまみとして食べつつ、味変に使います。

もともと焼きそばも具なしが好きだったり、パスタでもソースのみのメニューを好んで選ぶ人間としてはとてもそそられるメニューなので注文してみました。拌麺という言葉はあまり聞き覚えがない人も多いと思いますが、攪拌の拌、つまりかき混ぜる麺ということなんですね。聞けばこれは上海におけるソウルフードだそうで、以前紹介した高菜ラーメンなどと並ぶこのお店らしいメニューだと言えそうです。

ランチのセットではこの他半チャーハン、漬け物(今回はザーサイ)、玉子スープ、杏仁豆腐がついてきて、700円というとても安価なセット。1000円を超えないこのお店のランチの中でもこの葱油拌麺は最安メニューとなっています。具が少ないから安いのは当たり前かもしれませんが…具なしが好み、というのはちょっとお得な好みと言えるかもしれませんね。

同行者は上海ラージャン麺というたけのこ、椎茸、じゃがいも、豚肉などを甘辛く煮たあんかけラーメンを注文。こちらも上海の名を冠していますが、麺料理にじゃがいもを使っているのがあまり見かけない組み合わせですね。ちなみにこの時は結局チャーハンを持ち帰りにさせてもらいました…というわけで、リーズナブルな上に十分なボリュームです!

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ranshishokuen_asakusabashi

元記事:https://www.instagram.com/p/C5Qf4HHyE2w/