ここ数年でお茶への興味がぐっと強くなったんですが、そのきっかけになったお店のうちの1つです。昨年の夏頃にこのお店の商品である「シャルドネファンタジー」という水出し紅茶(現在は終売)を飲んでみて、こんなお茶があるんだと驚いたのを覚えています。それまでコーヒー一辺倒だった自分のカフェタイムにバリエーションが増えてきました。
Gurutaiを始めた初期の頃から投稿を見てくださっていました。当時はあまりお茶に興味がなかったのですが、水出しなら手軽に飲めるしと考えて夏頃に伺い、ちょうどそのころから段々とお茶に興味が出て他のお茶屋にも行くようになっていたんですよね。
ティーバッグ型ホット用のお茶がメインで、1つのティーバッグに他店よりも多めの茶葉が入っているためティーカップではなくマグカップでたっぷりめにお茶が作れる仕様です。作ったお茶やコーヒーはガブガブ飲んでしまうので個人的にはこの量が使いやすいです。夏には水出し用の茶葉も販売されますが、今から新しいラインナップも楽しみです。
浅草橋の裏路地、浅草橋駅の西口を出て北側に向かった方向にありますが、ショップではなく販売会社であるPlante株式会社の事務所内で販売対応もしている、という形です。もちろんそこで買うこともできますが、基本的にはオンラインショップで購入するのが便利でしょう。ポップアップショップで販売することもあるようですので、お店のアカウントからの投稿をチェックしてみてください。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/nicotea_shop

