浅草橋のコーヒースタンド、WESTSIDE COFFEEのプリン

2023/2/1
むちっと硬めのプリンです。カラメルはほのかに苦いサラッと系、このお店でメインのスイーツだと思います。普段はコーヒーだけ飲むことが多いですが、スイーツを注文するときはこれを食べています。

コーヒーはこちらも普段ブラックコーヒーを飲むことが多いのですが、カフェラテを注文してみました。コロンビア エル・パライソ アナエロビック ライチ。浅煎りっぽいフルーティーな香りがカフェラテに使うコーヒーとしては珍しく感じます。ライチっぽいフレーバーとのことですが、確かにはっきりとは分からなかったのですが酸味のある果物のニュアンスが印象に残りました。

スイーツをいただくとき、伝わりづらいかもしれませんが、私はその味から色をイメージして、色をなるべく綺麗に混ぜるように飲み物を選びます。例えば生クリームは白、ブラックコーヒーは黒。この2つはモノトーンで調和します。コーヒーが浅煎りの場合は茶色く彩度が差すので、スイーツにもイチゴやオレンジなど、鮮やかなものを食べます。煎りが浅ければ浅いほど鮮やかなフルーツが合います。今回いただいたカフェラテはイメージで言えば濃いピンクを感じました。ベリー系のタルトなんかを合わせてみたいですね。

同行者はコロンビアの深煎りのコーヒーにチーズテリーヌをいただいていました。チーズの酸味のイメージは黄色。茶色いキャラメルマキアートだとか、ビターな甘さが合いそうです。これ、共感できる人はいるのでしょうか。個人的な感性でしかないんですが…。

このお店で提供している焼き菓子は千葉、市川にある姉妹店 https://www.instagram.com/n_coffee_and_bake で作っているものを入れ替わりで並べているそうです。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ws_coffee2018

元記事:https://www.instagram.com/p/CoHB5NAS-aX/