コースは9品もの前菜盛りから始まります。鶏レバーのクロスティーニやオリーブ、キャロットラペなどはスタンダードですが、粒マスタードを練り込んだじゃがいものスパイスポムカッセ、小松菜のサブジなど、カレーの付け合わせのようなラインナップ。このお店はトラットリアですが、普段ランチでカレー営業をしていたりするように、イタリアンとしては異色です。今回のメニューもパスタなどのイタリアンっぽいメニューがないのもあってかなり多国籍なプレートですね。
今回は現在店舗の移転により休業中である同じ両国エリアの台湾料理 生駒のヒデさんがこのお店のランチの手伝いをするということで、少しだけヒデさんのメニューも食べられるコラボ営業でもあり、追加でヒデさんおつまみ3点盛りも注文できるというサプライズがありました。酔っ払い海老など、牡蠣の唐揚げレモンマヨ、など待ってましたのメニューです。
デザートははっさくのコンフィチュールとクリームチーズジェラート、カシューナッツ入りショコラテリーヌ。こちらはコーヒーと合わせましたが、チーズジェラートと白ワインを合わせても良かったです。バレンタインメニューのホットチョコレートもいただきました。
モンテトミの店主、トミさんは元々生駒の料理が好きでよく食べに行っていたそうで(私も先日生駒のイベントでトミさんに会ったことがありました)そうした流れでこのお2人でイベントを行うことになったのだそうです。予約もすぐに埋まっていましたし、両店とものファンの人たちが集まっているように感じます。
お昼は昼間のトミさんとしてカレーを提供していますが、そのレトルトカレーも販売していたためこの機会に購入しました。近くにあるから食べに行けばいいんですが…これはこれで楽しみです!
現在浅草で酔いの宵というイベントに連日通っていますが、この会だけは見過ごせず、参加しました。移転後の生駒に行くのも楽しみです!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/trattoriamontetomi
https://www.instagram.com/ikoma_hide_








