2023/5/29
唐揚げはザクッではなくカリッとした洋食らしい唐揚げ。フライドチキンともまた違った味わいです。ハンバーグはおろしポン酢ソース、ミニサイズですが肉の歯ごたえもしっかりしていてボリューム感があります。これで600円というのが驚きです。
日替わりの他にカレーやオムライス、ハンバーグなどもあり、以前は全ての弁当を注文を受けてから目の前で作るスタイルでした。現在は飛び込みの利用では日替わりのみ、先に弁当を用意しておくスタイルに変わったようですが、作りたてには変わりなく、温かい弁当が食べられます。その他のメニューも予約すれば食べられるようです。
カウンターとすぐその後ろの調理場のみ、職人気質のシェフ1人で営む本当に小さい店舗です。以前買いに行った時、注文されてから素早くハンバーグのタネを両手で投げてこね、数分と経たないうちに出てきたハンバーグ弁当、その手際に見とれたものです。 現在も接客時以外は忙しく仕込みをしている様子が見られます。
鳥越2丁目、新堀通りが蔵前橋通りに突き当たった角の辺り、緑の看板に大きく書かれた「レストラン弁当」の文字が気にはなっていたけど利用したことはない、という人も少なくないのではないかと思います。営業時間が平日の昼の短い時間のみのためなかなかタイミングが難しいですが、11時ごろの開店狙いをしてでも利用してみてほしい店です。
特に最近、浅草橋や蔵前近辺ではランチの弁当需要が高まっている気がします。昔からランチをここで買うことに決めている人も多いはずで、新しく蔵前に住む人たちがこのお店に気づいてしまったら更に利用が難しくなるかもしれませんよ…!(という危機感を持ちつつの紹介でした)


