【 #gurutaiハシゴコース 西浅草→浅草 】

Gurutaiはこの活動を初めて既に3年半程度です

2023/6/19
台東区を中心に活動する @taito_ku.ojisan と互いのオススメを回ったハシゴコースです!
 
Gurutaiはこの活動を初めて既に3年半程度です。その活動を始めた比較的初期から互いの投稿を見ていた人の1人、台東区おじさんにずっと会いたいと思っていたのですが、先日ようやく会うことができました。その時は多人数での飲み会だったので、今度は改めて少人数で、ということで今回じっくり話をしてきました。

その場に選びたかったのはGurutaiでもたびたび紹介している三富珊瑚です。もともと三富さんが店に訪れる人たちにGurutaiのことを教えてくれていたりすることがあって、台東区おじさんともここで会えるかもね、という話をしていた経緯があったのです。

今回は台東区おじさんが飲みながらあまりご飯を食べないということだったため飲み屋がメイン。三富珊瑚では豚キムチ、チーズチップス、海ぶどう、ジーマーミ豆腐などをいただきました。豚キムチは辛みが立ったおつまみ仕様ですが、あとでご飯を注文してタレまで残さずいただきました。

次に、Gurutai自身がまだ初音小路飲食店街の中でしっかり飲んだことがないということで、その中にある池田美容室に連れていってくれました。こちらではハムカツ、オススメということでザンギもいただきました。

初音小路飲食店街というところは以前は昼から競馬の中継を見ながら聴きながら飲む、という使われ方が中心の一角でした。Gurutaiの投稿では鰻専門店の浅草うななを何度か紹介していますが、現在は人気店となり店先でふらっと飲むという使い方が難しくなったため、このエリアで飲む機会がなくなってしまっていました。

池田美容室をはじめ、現在は若者も多く訪れるようになったこの飲食店街。振れ幅がすごいですね。まだまだ勇気が要りますが、花本、だるま、気まぐれエリコ、よく名前を聞く店がたくさんあるんですよね。1つずつ使わせてもらおうと思います。

最後は観音裏、メタフォラ。ほぼ酒しか飲めなくなった段階で歌ってカロリーを消費しにいく浅草の終着地です。この日は店主あかねさんのバースデーライブが行われていたようで混み合っていたのですが、ちょうどお開きにさしかかったころのタイミングでした。

ミュージシャンの方々も多く、生演奏、シンガーであるあかねさんの歌も運良く聞くことができました。

現在、メタフォラでは店の運転資金を集めるためのクラウドファンディングにも挑戦中です。もしGurutaiの投稿を見てちょっと行ってみたいなと思った方はメタフォラのInstagramで告知しているキャンペーンに参加するだけでも少しお安く飲めます。気に入ったらぜひ、支援も検討してもらえると嬉しいです。

クラウドファンディングには店の成り立ちの一部になれるという魅力もありますし、リターンとしてドリンクチケットやサービスを受け取れるので、お店を利用するついでに支援をする、という実益重視の形でも参加できます。私自身台東区にある多くのお店のクラウドファンディングに参加してきました。そういうわけでクラファン、オススメです。

台東区おじさんとはこの日たくさんの話ができましたが、同じ台東区を愛する者として今後も一緒に何かができればと思っています。

また、他にもGurutaiには会いたい人がたくさんいます。台東区好きな皆さん、よろしくお願いしますね!

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/santomisango
https://www.instagram.com/__sakekure
https://www.instagram.com/metafora_asakusa

元記事:https://www.instagram.com/p/CtqwPLByg9N/