写真にある同じブランドのモナストレルはまだ開けていませんが、これは今度オンラインでスペインワインのセミナーを受講する際、スペイン産のワインを飲もうと用意したものです。その時に飲むのを楽しみにとっておきます。
このお店は西浅草、国際通りから西浅草方面のかっぱ橋本通りに入ったすぐのところにある、目立つ青い看板テントの化粧品のショップ、なのですが、意外にもワインを取り扱っています。他にもいくつか品揃えがありましたが、今回はこのお店でビコーズワインの取り扱いがあることを調べた上で購入しにきました。
先日から、期間限定で株式会社フィラディスのワインブランド、ビコーズワインのアンバサダープログラムに参加させてもらっています。その一環としてビコーズワイン取り扱い店を台東区内で探してみたのですが、今回紹介したこのお店の他にも近辺ではライフ神田和泉町でも扱いがあるようです。
もともとビコーズワインを知ったのは、蔵前のバー Bridgeで提供されているのを飲んだ時です。リーズナブルさ、名前やエチケットに書いてある情報のわかりやすさやInstagram上での発信の取り組みなどを見てとても気になり、アンバサダー活動をしてみたいと感じたものです。また、写真にもありますが、1本から紙袋がついてくるのもグッズ好きの私としてはとても嬉しいです。
そしてこの機会を通じ、近々ビコーズワインと台東区のお店のコラボイベントを行わせていただけることにもなりました。しばらくぶりとなるGurutaiのイベントですが、ぜひ多くの参加者に来ていただきたいと思っています。楽しみにしていてください!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/canary331
ワインのアカウントはこちら
https://www.instagram.com/because.wine



