経堂(世田谷区)のイタリアン、タベルナ バルボーネのローマ風アマトリチャーナ

2023/7/16
リガトーニ、太い筒のような溝の入ったパスタに、旨みの凝縮したトマトソースがしっかり絡みます。具はグアンチャーレのみでシンプルに、粉チーズをまぶしてあります。

その他、由比ツナのレモンクリーム リッチョリ、プロシュットコットをいただきました。このプロシュットコットの厚み、見てください。こんなにボリュームのあるプロシュットを初めて食べました!塩気はちょうど良く、分厚く脂身があっても良いつまみとして食べられました。アプリコットだったかな、ジャムがついてくるのもいいですね。

酒はスパークリング、サンテロ ピノ・ロゼを1杯目に。続いて、ディ・マーヨ・ノランテ サン・ジョベーゼ、バンフィ コル・ディ・サッソ トスカーナ。ワインはみなイタリアワインですね。

以前よく利用していた虎ノ門のイタリアン、マチェレリア・ラ・ルーナロッサ(Gurutaiの初めての投稿かその次くらいがこのお店の紹介でした)で働いていた木村シェフが同店閉店後に自身でお店を経堂にオープン。…していたことを知ったのは今年に入ってからだったかな。木村さんの作るパスタがとっても好きで、楕円形の皿に平べったく盛られたパスタにいつもテンションが上がっていたものです。

当初は再オープンを期待して虎ノ門に用事のある時は店の前まで見に行ったりしていたのですが、ついに閉店したことを知った時はショックでした。でもこうしてまたシェフのパスタが食べられるとなると、今はただそれが嬉しいだけの気持ちです。

店は自分に縁のある場所に作ったということで以前より遠くはなってしまったけど、また食べに行きます。駅からちょっと歩くのですが、その古い建物に並ぶ店の佇まいも「街のイタリアン」という風情があって素敵です。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/tavernabarbone

元記事:https://www.instagram.com/p/CuwHuRQSmpq/