他には合羽橋ユニオンのスペシャルブレンドコーヒー、浅草開花楼のトンナネッリを使ったベシャメルソースのパスタつけ麺白、お酒はカヴァラン、ディプロマティコなどのソーダ割りをいただきました。
俳優の坂本真さんがご夫婦で経営しているカフェ&バーで、パートナーの出身が浅草であったことからここでお店を始めたとのこと。お店のある浅草6丁目はわりとマニアックなエリアで、奥浅草とも言われます。
写真から分かる通り、お店の壁の片側には本がびっしり。名前の由来が分かりますね。ホステルに併設されたカフェやバーは電源とWi-Fiを貸してくれるのが一般的だと思うんですが、このお店も数は多くないですが電源を備えているようです。
来て感じたのは、このお店がとても地域に愛されているのだろうということ。数十のメニューのほとんどが、浅草を中心として周辺のお店の食材を使ったものや料理そのもので構成されています。近所ですとグロワグロワ、弁慶、ペリカン、Uuto Cafeなど、知っているお店の食材を使ったメニューが並んでいました。前情報としてコラボメニューがあることを知ってはいましたけど、これほどとは。
コラボメニュー的なものはつい先日、Beaver Breadのsi.si.ニボパンを紹介しましたが、コラボってそれを知ることで、コラボ先のお店のことも気になってくるのがいいんですよね。やる側としてもメリットがあるし、客側としても新しいお店のことを知れる。
ここへはパソコンで作業するために伺ったのですが、浅草を地元に持つ人と楽しく情報交換ができました。今度はOkunomaにも泊まってみようと思います。もちろん近所の銭湯や飲食店のことも聞きに来ます!
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/bookcobar