2021/3/19
鱈のフライがSだと1つ、Mだと2つ。ケチャップやソースと別に、タルタルは追加料金で使えます。横に置いてあるのはハートランドです。ビールとフィッシュ&チップス、王道の組み合わせですね。その他、クラムチャウダーも頼みました。
飲み物は、コーヒーなどはなく、ジンジャーエールとレモネードのみ。他はグラスワイン、ハートランドなどで、メニューの選択肢は少なめです。
このお店は、富山の材木やインテリア、ログハウス建築などをメインとする会社が、海外インテリア雑貨のSempreの輸入商品などのショールーム、事務所と併設して運営するダイナーです。
お店の中にはランプ、花瓶など、インテリア雑貨、バスタブや洗面台などが陳列されています。これらは、ホテルなど向けに施工を行っているようです。以前はテーブル用の一枚板なんかも売ってました。たぶんそれはお店に今ないだけで、聞けば見られると思います。
面白いのは、お店の内装がほぼ取り扱い製品でできていること。トイレの洗面台とか、ドアにも値札がついていたりして。なかなかそんなお店ないですよね。
この日、ほかにお客さんは数えるほどしか見かけませんでしたが、ちょっと場所が分かりづらいというのはありますね。とっても面白い空間なので、ゆったり過ごしに行きませんか?おそらく2階のショールームは業者向けかな。でも、見学はできます。
持ち帰りでサンドイッチも買いました。パンはメゾンカイザーらしいです。これも気に入りました。買い食いが捗る。
このお店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/kanejin.fishandchips








