2021/5/3
お好み焼きが食べたくて食べたくて来たんですが、この豚キムチ炒めがとてもお気に入りになりました。特徴としてはこれ、というものがあるわけではなく、強いていうなら豚肉が厚みはあるけどとても柔らかい、ロース肉なのかな。豚バラで作る豚キムチよりも、上品な感じも。味付けは荒々しく旨みと辛みがもりもりで、好みの味でした。お米ほしい。ラストオーダーギリギリに入ったので機転は利かせられず、他に頼んだのはお好み焼き(カレーコンビーフ)、ホタテバター炒め、焼きそば。もちろんお好み焼きも、当初の欲求を満たせるほどには期待に応えてもらいました。もっと食べてもよかったかも。
最近気づけてよかったなと思うのは、甘辛い、しょっぱい、ソースやタレ系の食べ物を食べる時はノンアルコールビールもナシではない、ということ。基本的にお酒は調味料のようなものだと思っていて、口の中に食べ物を迎える、または後味を流す役割が大きいので、個人的に食事とは切っても切り離せません。
しかし、その役割を味覚に分解していくと、当然ノンアルの飲み物も場合によっては代替できる、と可能性を感じています。もちろんもともとコーヒーやお茶、コーラなどをそういう役割を求めて飲むこともあるので、ノンアル飲料でもイケるのはもともと間違い無いのですが、ノンアルコールビールなどが前向きな選択肢になり得るか?という論点です。余談が長くなりました。
浅草ホッピー通りの中ほど、目立つ大きな黄色いコテの看板です。ちなみにテイクアウトもできるようです。あまり進んでこの辺りで飲むことはないんですけど、あえてホッピー通りで飲もう!という気分のときもあります。よく考えると浅草のお好み焼きって、そんなに行ったことがなく。オススメ募集中です。