2021/5/13
蔵前のカフェ、Torigoe Tの今日のプレート(洋風ポークそぼろ丼と新玉ねぎコンソメスープ)。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、味付けも見た目より若干濃いめで見かけよりどんぶりしています。付け合わせにカブの酢の物、さつまいも、味付き卵。さつまいもはシルクスイート、これは浅草橋のふくちゃんちでも食べた、名前の通りの甘く滑らかないも。スープは優しめの味です。
デザートに、レーズンバターサンドも注文しました。お、なんかバター多い!と思いましたが、そんなに重くなかったのでさらっと食べられました。これってバターとなにでできているんでしょうね。このレーズンバターサンドは浅草橋のWestside Coffeeでも売っているようです。
カウンターの近くにいろんな紅茶のパッケージが置いてある棚があります。これは世界の様々な国の紅茶のティーパックで、紅茶を単品で注文する時はここから選ぶことができた、はずです(今もそうやって出しているのかは要確認)。お店の奥の方にはお店で使っている食器の販売もやっていました。
電源やWi-Fiも貸し出ししていて、意外と用途の広いお店であることに気付きました。今までは紅茶を飲むか、洋菓子を食べる利用しかしてなかったんですよね。入り口が若干奥まっていて、営業しているのか気付きにくいお店なんですが、よく見てみてくださいね。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/torigoe_t
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-1-1024x1022.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-2-1024x1022.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-3-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-4-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-5-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-6-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-7-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-8-1024x1024.jpg)
。肉は肩ロース、バラ、モモと塊だったりそぼろがあったりでなかなかの具沢山、-9-1024x1024.jpg)