2021/6/11
具のバリエーションの豊富さが面白い。焼き豚、鶏肉のささみ、ノリ、大葉、シラス、きゅうり、玉子、セミドライトマトなどなど…。特に良かったのはノリとシラスの下にあるグリルしたセミドライトマト(だと思います)。水が出ないので冷やし中華の味の邪魔はせず、いいところだけを主張するトマト。これはすばらしい。
冷やし中華の季節が始まりましたね(3日ぶり2回目)。間をおかず食べに来たのは、そもそも最近冷やし中華食べたい!と思ったのがこのお店の看板を見たからだったんですよね。しかしその時は初めて行くラーメン屋では左上を押すと決めているため、冷やし中華に惹かれて入ったのに味玉和塩ラーメンを食べてしまいました。改めての入店。
とはいえ何度でも食べたい冷やし中華。冷製パスタでもいいです。冷たい麺が食べたいですね。今年の夏も沢山の冷たい麺を食べることでしょう。おすすめがありましたら教えてください。
その他、ノンアルコールビールのオールフリー、オススメされている谷中餃子を注文しました。ニンニクの代わりに生姜を使った餃子だそうで、食感がシャキシャキしていたのが特徴的でした。
日暮里駅から谷中銀座を抜けて突き当たりを右に。コーヒースタンドのIgnis Coffeeの隣です。近くにはハンバーガー屋のGhost Burger、肉屋の千駄木腰塚、カフェのケープルヴィルなど、この辺りのお店にはいくつも行きました。もう紹介したお店だけでもある程度いろんなものが食べられますね!




