2021/7/6
山椒の香るゼリー状の層の中にはくらかけ豆という豆が入っていて、下の層は淡雪。山椒と言っても辛いわけではなく、アクセントのある和スイーツ?という感じ。初めて食べます。これにワインを合わせるというのもいいですね。合わせて選んでもらいました。塩淡雪は夕顔というお店のものを仕入れたものだそうです。まず淡雪自体があんまりメジャーな食べ物ではないですかね?メレンゲを羊羹状に固めたような昔からある和スイーツなわけですが、これって有名になれば流行ってもおかしくない食べ物だと思います。淡雪、注目されてほしい。
イタリアン&自然派ワインバー、Comptoir Coinの2号店にあたるお店が三筋にオープンしました。近所にはカフェの蕪木や天ぷら専門店の蔵前いせやなどがあります。店主はこちらとCoinを行ったりきたり、お昼は酒屋、夜はバーといった形で営業しています。すごい。こちらも自然派ワインのお店です。メインは販売だけど、有料の試飲のためのスペースと特徴的なおつまみを用意してるよ、という感じ。
個人的に、友人と食事に行く時はどんなお店に行くかを選ぶためにまずカフェに集まったりすることが多いです。それが夜ならスタンディングバーに変わります。5時ごろから集まって、ワインを飲みながら次はどこに行こう?と話しつつ、ワインを買って家飲みに切り替えてもいい。そんな使い方がいいんじゃないかなと!
お店は名前の通りお酒ファースト、温度管理のためにとってもひんやりしています。お店の外観がいかついのでCoinのことを知らない人には敷居が高く感じられるかもしれませんが…こういうお酒と食べ物の組み合わせに興味がある人ならぜひ行ってみてください。基本、ワインを飲むか買う人向けのお店です。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/sakamuro_centoux