2021/8/21
添えられているのはイチヂクのコンポートと生クリームかな。「大人の」たる由縁はブルーチーズのしょっぱさかな、これチーズケーキなんだろうか?と思うほどブルーチーズが前面に出てきます。蜂蜜、クリーム、イチヂクでマイルドに加減をしながら食べました。バスクチーズケーキは色々なお店のを食べていますが、変わり種ですね…こういうのもアリだなと。この日は他に、鮮魚のカルパッチョ オクラと茗荷、オムレツ 浅利とラルドのブイヨン仕立て、フランス産赤毛地鶏 低温調理タンドリーとジャスミンライス、とろけるマンゴープリン ココナッツソース フレッシュマンゴーとアロエのコンポートを注文しました。もともとタンドリーチキンを食べに来たんですが、スイーツのインパクトが勝ちました。マンゴープリンも気に入りました。
清洲橋通りという通りが春日通りとクロスした場所が新御徒町にあるのですが、その清洲橋通りは神田川を渡り、馬喰横山駅の上を走り、そして当然と言えば当然、清洲橋に繋がっているんですね。このお店はその清洲橋の少し手前、Hamacho Hotel Tokyoの1階にあります。外観的にも泊まってみたいなと感じています。周りにもお店が多く便利そうでけっこういい雰囲気なんですよね。
ブルーノートジャパンがプロデュースしたカフェでもあり、レストラン、バーでもあるお店。ゆったりできるソファーや背もたれつきのカウンターチェア、さまざまなスタイルの座席があります。ディナーじゃなくても、ゆったりカフェ利用もしてみたい。お店の真ん中にピアノがあり、日によっては生演奏も楽しめます。もちろん、日程はInstagramで告知しています。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/session_hamacho