2021/8/30
奥にあるのはうな重の特上です。二色重はうなぎとどじょう、2種類の味が楽しめます。こうして同じ調理法で食べ比べてみるとどじょう自体の身の味もわかるものですね。タラなどの淡白で僅かに塩気のある魚に似ているような気がします。二色重は3500円、特上は4300円。ノンアルコールビールをいただこうとしたのですが、メニューには世界のビールというものがあり、聞いてみるとさまざまな国のノンアルコールビールがあるんです。これは初めて見ました。飲んだことのあるものはイタリアのモレッティしかありませんでしたが、今回はスペインのモリッツアクアをいただきました。あっさりめではありますが、鰻のタレにはこのくらいの軽い苦味がちょうど良さそうですね。
国際通り沿い、つくばエクスプレスの浅草駅A2出口のすぐ近く、かっぱ橋側に向かうかっぱ橋本通りの途中にあります。角には浅草今半国際通り本店があるのでわかりやすいです。同じ通りには和食バルの華門、海苔専門店のぬまた海苔、コーヒー豆&コーヒー用品店の世界の珈琲ユニオンなどがあります。
うなぎに限らず浅草には多くの種類の飲食店の老舗がありますが、その多くには入ったことがありません。こんなに行ったことがないお店ばかりなのか、まだまだだなと思う反面、これからの楽しみが尽きないとも言えますね。