浅草の居酒屋、喜林の竹輪のソーセージ射込み

2021/12/28
油を塗ったソーセージを竹輪に通し、輪切りにしたものをスキレットでこんがり焼いて、黒胡椒を振ったもの。1杯目のビールにちょうどいいつまみです。このお店のアカウントが仕込みの写真をよく投稿しているので、どんなものか食べたくなって注文してみました。

このお店の料理は一部を除いておつまみらしいおつまみばかり。お腹にたまらなくて値段も安く、サッと食べられるのでいろんなものを食べてしまいます。この日は他にしらすのオイル漬け、ごぼう、かずのこの醤油漬け、アホきつね。アホきつねはニンニクとマヨネーズを薄揚げに塗って焼いたもの。変わったおつまみも面白い。

お酒の種類も面積のわりに豊富で、ここにくればいろんなお酒を試します。ビールはマルエフ、缶ビールを自分で注ぎます。次にウイスキーのコンパスボックス スパイスツリー、ブラックスネーク。日本酒の上川大雪 特別純米、ワインのグランポレール 甲州2019。好みの話をすればだったらこれはどうですか、と次から次へ出てきます。

店主はお酒の話が本当に好きだし、どのジャンルでも興味深い話が出てきます。狭い店内で、実際に行って買ったお酒の話をじっくり聞きながら、気づけば何杯飲んだのか、という店です。

ちなみにこの日は朝から営業しているというこのお店の特殊さを味わうために友人を誘って午前中から飲みに行きました。朝からこれだけのスタートを切れたら、間違いなくその日はいい日ですよね!

年内は30日まで、新年3日からの営業です。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/xilin.tokyo

元記事:https://www.instagram.com/p/CYBt4XxlKwm/