その他、以前も紹介したやみつきカルボナーラリゾット、キーマカレー、奥浅草とんかついとうのチキンボールチーズ焼きなどを注文しました。おつまみで面白かったのは西浅草ミナツネの生ハム巻き。生ハム巻きの中にマーマレードジャムのような柑橘系のソースも包まれていて、意外だけどなかなか合う組み合わせ。
この日は近隣の方たちが浅草の気に入っている食べ物を持ち寄る会でした。持っていったのはガレット専門店のフルール・ド・サラザンのガレットを3種(写真は撮り忘れました)。他の方にも色々持ち寄っていただきましたが、以前も紹介した竹松鶏肉店のなか焼きも出てきました。
このお店のメニューはもともと、店主たちが近くのいろんなお店で食べた美味しいものをメニューとして仕入れているというユニークなものです。そういう意味ではこの会は、浅草の好きなものを店主たちにプレゼンしているような感じもありますね!
この日は浅草好きが集まるということで、現在Netflixで配信中の浅草キッド(監督:劇団ひとり)の話で盛り上がりました。作品は、15回くらい涙を堪えてラストで崩壊しました。初音小路飲食街の脇の浅草うなながある通りや、フランス座のあたりが劇中に出てくるのが浅草好きにとってはとてもエモい。うななは先日放映されたアド街ック天国でも紹介され、翌日から行列ができていましたね。
ちなみに浅草キッドはとても気に入り、そのまま同監督の青天の霹靂も見ています。映画そのものの良さもありますが、やはり浅草がロケ地な作品は個人的な付加価値も大きいです。以前もドラマ「家族募集します」でロケ地に使われた谷中ビアホールの話をしていますが、好きなお店が映像作品に出てくるのはとても嬉しいものですね。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/bookcobar
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-1-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-2-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-3-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-4-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-5-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-6-1024x1024.jpg)
。スッキリ系だけどあまり辛くない日本酒で、出汁の香りと旨みがっしり。出汁割りそのものが好き-7-1024x1024.jpg)