2022/1/13
インペリアルスタウト、ピーナツバターのような…という表現があり、おそらく好きなタイプだろうと思って購入。本当に、前回飲んだ同メーカーのインサッチャブルサーカムスタンスのような甘ったるい香りと味。アルコール度数は高く、量は少なく値段も高めですが、満足感があります。
Buxton BreweryというイギリスのブルワリーとOmnipolloというスウェーデンのビールブランドとのコラボビールとのこと。Omnipolloと言えば、兜町にビアバー、Omnipollos Tokyoという店を構えています。こちらも入ってみたい店の1つでした。
店内で飲めるようになってから早く行きたいと思っていたんですが、ようやく来られました。まずはタップでBuxtonのコスタリカコーヒーポーターをいただきました。これも名前通りのコーヒー感。アルコール度数は4%のポーターです。こんなに色々な黒ビールが飲めるのが嬉しい。
たまたまこの日ビールにとても詳しい方がいて、Buxtonやこのビールたちについての話を聞かせてもらいました。まあビアバーなんだから詳しい人はいると思うんですが、詳しすぎて面白い。ビール会社に就職するつもりだったそうです。その方にオススメされ、さらに持ち帰りでブルワースリーヒルズ 三山 チョコレートドーナッツという黒ビールを買いました。こちらもインペリアルスタウト、飲むのが楽しみです。
ビールの説明が全てのビールに詳しく書かれていて、好みをもとにしっかり吟味できます。このお店には何度か来ていますが、中で飲むのは初めて。こういうビアバーもまたどんどん攻めて行きたいです。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/tokyo.beerzilla





