浅草の穴子料理専門店、浅草 川井の桃と穴子の揚げ出し

2022/6/14
桃の揚げ出し?と意表を突かれたメニューで、初めて料理名を見た時の驚きもありましたが、食べてまた驚き。つゆと衣の味の後にふわっとやってくる桃の甘みが他では食べたことのない味わいです。

久しぶりにこの料理を友人と食べたくて、コースに入れていただきました。コースの品数が多く、さまざまな穴子料理が食べられるのに5500円ととてもリーズナブルでコスパがいいと思います。

他に食べたのはお通しのグリーンピースと瓜の漬け物、穴子の白焼きと里芋の衣かつぎ、穴子の刺し身、カブや小梅などの漬物、穴子の肝焼きと八幡巻き、穴子の炙りと水だこ、ヤングコーンと穴子の天ぷら、穴子と香味野菜の巻物、玉子焼き、コチと穴子の握り、そしてデザートにライチ。盛りだくさんですよね!

目当ての揚げ出しの他にとても嬉しかったのはヤングコーンの天ぷら。ヒゲもカリカリに揚がっていて、ヤングコーン好きにはたまらない味です。ヤングコーンを毎年楽しみにしているんですが、今年からまた毎年食べたい料理が増えてしまいました。今年はもうそろそろヤングコーンの季節も終わってしまいますが、すでにいくつか食べたので、投稿を急ぎます。

他にも地酒の店ということで、酒はビールの他に、而今 特別純米 火入れ、菱湖 純米大吟醸 なつのさけ、ナツノコトブキ 純米吟醸 無濾過生酒などをいただきました。

鰻だったら蒲焼きが断然大好きな料理なんですが、穴子だったら蒲焼や寿司の他にもこんなにバリエーション豊かな料理ができるんだなあとこのお店で知ることができました。

田原町駅から国際通りを北に向かい、三平ストアを通り過ぎたあたりでかっぱ橋方面への路地に曲がると穴子が描かれたのれんが見えます。近くには日本酒居酒屋の表乃蔵、ビアバーのBeerzillaなどがあります。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/asakusa_kawai

元記事:https://www.instagram.com/p/CeyDyPsP1Iz/