2022/7/30
ソフトクリームはエスプレッソアイスとバニラのハーフ。その材料のコーヒーはこのお店のすぐ目の前にあるコフィノワのコーヒーを使っているそう。ソフトクリームとコーヒーの組み合わせが好きなので、そちらでコーヒーを買ってからアイスを買いに来ました。
チョコソフトクリームも一緒に注文。こちらはコーンで。ソフトクリーム自体は程よい甘さで、チョコソフトのほうが甘いものが好きな人にはよりおすすめ。
まだ先月オープンしたばかりの店ですが、注文の間もお店の話を聞きつけたらしいさまざまな人たちが入れ替わりやってきていました。お店の前にベンチはありますが庇がなくスタンド的な店舗であるため、食べ歩きに立ち寄るイメージですね。
先日紹介したJulleyと同じくコフィノワのある通りのビルに新しくできた店です。意外な印象ですが、ジャックダニエルやクラフトジン(カカオハスクのジンとのことで、もしかしたら近くにあるエシカルスピリッツのジンなのかも)を使ったアルコールかけソフトクリームもあります。
蔵前はカフェも多いですが、イートインではなくTo goのコーヒースタンドも多いわけで。だったらそれに合わせた食べ歩きスイーツももっと増えればいいのにと常々思っていたんですが、正にそういう用途にちょうど良さそう。ぜひコーヒーを片手に向かってみてください。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/triangle0610
https://www.instagram.com/coffeenova_shiro
とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア-ビートル)。ソフトクリーム-1-1024x1024.jpg)
とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア-ビートル)。ソフトクリーム-2-1024x1024.jpg)
とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア-ビートル)。ソフトクリーム-3-1024x1024.jpg)
とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア-ビートル)。ソフトクリーム-4-1024x1024.jpg)
とカフェ、コフィノワの本日のコールドブリュー(インドネシア-ビートル)。ソフトクリーム-5-1024x1024.jpg)