浅草橋のワインバー、ハトヤの生ハムとぬまた海苔

2022/8/21
手切りの生ハムを浅草の海苔専門店、ぬまた海苔の海苔「両開○特①」で挟んで食べるワインのおつまみです。ハムの塩気と脂、海苔の香りがとてもよく合い、口の中でとろけていきます。おつまみにはその他、殻付きカシューナッツと生ハムをいただきました。ワインは泡、ヴィノ・エスプモーソ ナチュラル。瓶内二次発酵を行わない一次発酵のみのナチュラルな製造法ということで、シンプルですっきりした味わいとのこと。ちょっと1杯というタイミングの利用だったので軽めにですが、ワインの詳しい説明があり、他にも飲んでみたいワインがいくつもありました。

普段ぬまた海苔の海苔はよく購入していて、おにぎり用、刻み海苔の海苔用と用途で使い分けています。また、以前浅草の居酒屋、華門でも一時期このぬまた海苔の海苔を使った海苔弁当を提供していました。

このお店を知ったのはInstagramの投稿の他、ポッドキャストの https://www.instagram.com/tukulist_voice という番組でハトヤのことを紹介する配信を聞いてから。配信があったのはかなり前なんですが…ようやく立ち寄ることができました。お店自体は6月オープンなので、まだまだ新しめのお店。

神田川と総武線に挟まれた神田川沿いの路地、浅草橋側から見て清澄通りと交差する手前のあたりにあります。ハナマサの斜向かいと言った方が地元の人はわかりやすそうですね。同じ通りには清澄通りを超えたあたりにイタリアンのVerde Regaloがあります。

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/hatoya_asakusabashi

元記事:https://www.instagram.com/p/Chgad4LruNa/