日によって中身が変わることもあるようですが、このお店のメインどころのメニューで構成されていて、ひと通りは単品メニューでも注文できるもののようです。特に行者にんにくフランク、生牡蠣が個人的には嬉しかったり。先日メニューを一新、大きく品数が増えたため、そのいくつかを一度に食べれるところも良しですね。ただしこちらは周年イベントメニューのため、一昨日から今日までの周年イベントのみの提供です。今日食べるなら、できれば事前に問い合わせしたほうが良さそうです。
その他に、しいたけのガーリックオイル煮、シェフの気まぐれパスタ(牡蠣とキノコのクリームパスタ)も注文しました。
今日まではワインとビールも通常よりお得です。いただいたのは全て白、ヴェネア スピナルバは若干の柑橘ぽさとりんごのような香りで牡蠣に合わせていただきました。他に2つのブルゴーニュワイン、ルイ・マックス マコン ミリー・ラマルティーヌ・クロ・デュ・フール 2018とピエール・ネジョン アリゴテ ラ・リオット。品種はシャルドネとアリゴテと違うけど、どちらもずっしりした味わいで好みのタイプです。
加えて、クリームパスタに合わせて黒ビール、コエドの漆黒。このお店ではなんらかの黒ビールをいつも1、2種類置いていてくれるのがとてもありがたいです。今日まではビールもワインもなんと600円。ちょっと安すぎて、すぐにまた通常利用しなければ、と思ったくらいです。今日が初めての人は國丸プレートで試しにこの店の味を知るのもいいと思います。
最後の写真はシェフの國丸さん。従業員が増えて以前のワンオペの時よりはゆったりしたのかもですが、メニューは増やしてしまう勢いの良さ。相変わらず料理とその盛り付け、ワインの説明も手早くこなしつつ、見送りまでしていただきました。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/kunimarushokudo.to.akaneko








