浅草のもんじゃ&お好み焼き屋、もんじゃ 大樹の明太もちチーズもんじゃ

2022/10/26
もんじゃとしては定番のメニューだと思いますが、通常のもんじゃとは全く違う味や食感の食べ物になりますよね。お店の方が丁寧に混ぜてくれるため、生地に満遍なく溶け合った明太とチーズがしっかりビールやハイボールに合うこの味わいを生んでくれます。正直なところ個人的にはあまり選ばないメニューだったんですが、ハマりそうです。他にねぎもんじゃ、ポーク玉子、トマトサラダを注文。ポーク玉子も名前からイメージしたのとは違った作り方で、これもしっかり調理してもらえます。酒はビール、珍しくアサヒプレミアム熟撰の瓶があったのでこれを注文、更に知多ハイボールを。

ホッピー通りを南から北に向かうと左に並ぶつくし、かのやと2つのもんじゃ&お好み焼き屋が並ぶ先の路地を少し入った辺りにあり、ホッピー通りのメインストリートからは隠れた位置です。4人で食べ物は少なめとはいえ、しっかり飲んで1人2000円強ととても安く、遠方から来てくれた友人も大満足してくれました。休日の観光地らしく1人1フード1ドリンクオーダー制という縛りはあったものの(平時もあるかは未確認)、コスパとしては問題なしでした。

地元の人はホッピー通りでは飲まない、という話はあり、実際によく話題に出る観音裏など、落ち着いていて人気のある店も沢山あります。しかし遠方から来た友人と食を楽しむなら、あえて観光色の強いエリアで飲むのも楽しいです。もともとはつくしに行くつもりでたまたま立ち寄ったのですが、またここにも、明太もちチーズもんじゃを食べに来たいなと思いました。

そもそも私は生粋の地元人ではないのでそれほど詳しいわけではなく、この辺りに昔から住んでいる人のおすすめのもんじゃ屋を教えてもらったり連れていってもらうのも大好きです。というわけで、もんじゃに限らずおすすめ情報をお待ちしています!

お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/asakusa_daiki

元記事:https://www.instagram.com/p/CkKmqRgyiOL/