たこ焼きの味は4種類。1枚めのものの他、ゾンビパウダー(九州醤油マヨと和歌山産のぶどう山椒)、島蛸インパクト(沖縄こーれーぐす京都ポン酢ブレンド)、シュリンプズ・ライク・ティーン・スピリット(エビと練り胡麻タイ風ソースのパクチーレモン乗せ)。どれも良かったんですが、出汁の味のインパクトを感じるためには普通の食べ方の方が振れ幅が大きい。
前回もおでん出汁でやった出汁割りですが、たこ焼きの出汁割りもやってみました。日本酒は澤乃泉。辛口の日本酒が出汁割りには合うんですね。その他色々飲みましたが、初めて飲んだスミレのリキュール、パルフェタムールのソーダ割り。スミレの香りのパンチが強いです。
いつもほしやではコーヒーを飲みながら仕事をしていて、カウンターで飲むことが少ないのですが、今日はたこ焼きを食べに来たおかげで他の常連さんの方たちと色々話すことができました。
たこ焼きの味の食べ比べがしたかったのでたくさん頼んでしまいましたが、売り切れになってしまって後から来た方が食べられなくて、申し訳ないです…。このイベントはゲリライベントということで次回がいつかは決まってないですが、また2月にもやるはず、とのことです。
大阪の食材を30種類以上集めて、他にも地方の仕事で買い漁った食材を使ったたこ焼き、確かな味だと思います。ぜひほしやと一緒に彼のアカウントもフォローして今後の開催のタイミングをチェックしてみてください。
お店のアカウントはこちら
https://www.instagram.com/hoshiya2131








